INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 音義 [SAT] 音義 [ DDB ] 音义

検索対象: すべて

-- 136 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (76 / 68064)  中国 (49 / 18569)  一切経音義 (46 / 46)  日本仏教 (37 / 34690)  中国仏教 (25 / 8864)  仏教学 (18 / 8083)  音義 (16 / 16)  インド (14 / 21054)  慧琳 (14 / 36)  浄土三部経音義集 (13 / 13)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤隆寿『大乗四論玄義』逸文の整理駒沢大学仏教学部論集 通号 5 1974-12-01 64-90詳細IB00019894A-
萩原義雄西来寺蔵『法華篇音義』の和訓について駒沢大学北海道教養部論集 通号 4 1989-10-30 83-155詳細IB00043119A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経音義・法華経略音』駒沢大学北海道教養部論集 通号 5 1990-10-30 1-76詳細IB00043120A-
萩原義雄西来寺蔵『法華篇音義』駒沢大学北海道教養部論集 通号 6 1991-10-30 43-90詳細IB00043121A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経略音』駒沢大学北海道教養部論集 通号 7 1992-10-31 58-81詳細IB00043122A-
萩原義雄西教寺蔵『法華経音義・法華経略音』―その3―駒沢大学北海道教養部論集 通号 11 1996-10-31 23-47詳細IB00043126A-
牧田諦亮行瑫の『内典隨凾音疏』について五代宗教史研究 通号 11 1971-03-20 245-286(R)詳細IB00053166A
秋山洋一楞厳寺蔵本『禅林類聚』の書き入れについて宗学研究 通号 30 1988-03-31 144-149詳細IB00020380A-
樋渡登いわゆる「代語」文献にみられる字注をめぐって宗学研究 通号 41 1999-03-31 181-186(R)詳細IB00063600A-
真柴弘宗阿字の形音義について宗教研究 通号 194 1968-03-31 132-133(R)詳細IB00104027A-
岩本裕「盂蘭盆」の原語とその史的背景地獄の世界 通号 194 1990-12-01 272-286(R)詳細IB00052883A-
--------前島信也著『敬西房信瑞の研究』淨土學 通号 58 2021-06-30 189-190(R)詳細IB00227666A
小沢勇貫浄土三部経の釈義音義書〔続第四巻・旧十七巻〕浄土宗典籍研究 通号 58 1975-08-15 595-605(R)詳細IB00052804A-
干潟竜祥高山寺典籍文書綜合調査団編『高山寺古辞書資料 第一』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 74-77(R)詳細IB00034221A-
--------神尾弌春編『慧琳一切経音義反切索引』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 105-106(R)詳細IB00034232A-
若杉見龍觀音玄義の研究棲神 通号 32 1958-03-08 144-146(R)詳細IB00199420A-
長谷川寛慶遠師法華経音義発刊と読誦について棲神 通号 42 1970-03-30 113-117(R)詳細IB00197171A-
兜木正亨身延山大学複製本 法華経音義について棲神 通号 43 1971-02-16 115-119(R)詳細IB00197158A-
定源新出の日本古写経本系『護浄経』について仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 21-47(L)詳細IB00140007A
加藤隆芳臨済宗における禅堂の生活禅の実践 通号 2 1967-09-25 79-100(R)詳細IB00153077A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage