INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿閦 [SAT] 阿閦 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 142 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
阿閦仏国経 (82 / 82)  インド (70 / 21082)  浄土教 (28 / 5894)  無量寿経 (28 / 1590)  仏教学 (26 / 8102)  インド仏教 (24 / 8080)  阿閦仏 (23 / 23)  中国 (22 / 18590)  大乗仏教 (21 / 2241)  大阿弥陀経 (20 / 306)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大田利生浄土経典における「聞」の一考察真宗学 通号 73 1986-01-25 33-61詳細IB00012506A-
大田利生阿弥陀仏の浄土真宗学 通号 75/76 1987-03-10 229-256詳細IB00012521A-
大田利生阿弥陀仏の浄土親鸞教学の諸問題 通号 75/76 1987-04-30 229-255(R)詳細IB00063493A-
大田利生浄土教思想の本質真宗学 通号 127 2013-03-15 118-130(R)詳細IB00231522A
横超慧日浄土経典における女性干潟博士古稀記念論文集 通号 127 1964-06-01 371-388詳細IB00047177A-
宇治谷祐顕南海の仏教遺跡ボロブドール印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 124-131詳細ありIB00004657A
宇治谷顕釈尊の生母摩耶説法伝説の背景印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 250-253(L)詳細ありIB00079063A
氏家覚勝ザンスカールにおける金剛界五仏系のマンダラについて密教学研究 通号 12 1980-03-31 75-93(R)詳細IB00077704A-
植島基行十三仏成立への展開密教文化 通号 94 1971-03-15 14-18(R)詳細IB00015930A-
岩崎智寧浄土三部経にみられる浄土について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 207-210詳細ありIB00007466A
石上和敬<悲華経>の先行研究概観武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 1-42(L)詳細IB00195277A-
稲垣久雄padma-symbolism in Pure Land Thought印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 48-51(L)詳細ありIB00001931A
池本重臣初期大無量寿経の特異性真宗学 通号 3 1950-07-10 69-95詳細IB00012198A-
池本重臣初期大無量寿経の特異性(第三回)真宗学 通号 6 1952-01-25 52-88詳細IB00012209A-
池本重臣浄土教と非神話化の問題について龍谷大学論集 通号 372 1962-11-25 73-97(R)詳細IB00013620A-
五十嵐明宝大乗仏教経典に見られる正定聚・不退転について東洋学研究 通号 34 1997-03-30 25-39(R)詳細IB00028025A-
荒牧典俊セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 219-222(R)詳細IB00108444A-
荒牧典俊セッション№1の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 219-222(R)詳細IB00123726A-
朝日道雄高野山に於ける伽藍建立の経緯密教研究 通号 67 1938-09-25 161-164詳細IB00015419A-
阿川貫達浄土教学の本質佛教論叢 通号 3 1954-03-10 5-11(R)詳細IB00162868A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage