INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釈教歌 [SAT] 釈教歌 釋教歌 [ DDB ] 釈敎歌 釋敎歌

検索対象: すべて

-- 64 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
釈教歌 (55 / 55)  日本 (54 / 68064)  日本仏教 (31 / 34690)  法華経 (19 / 4451)  仏教文学 (17 / 611)  西行 (13 / 223)  日本文学 (11 / 491)  慈円 (8 / 205)  梁塵秘抄 (7 / 134)  和歌 (6 / 203)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
国枝利久桑葉和歌抄と散木奇歌集標注についての一考察浄土宗学研究 通号 21 1995-03-31 17-36(R)詳細IB00081996A-
国枝利久四十八願和歌研究上の問題点浄土宗学研究 通号 23 1997-03-31 93-104(R)詳細IB00081842A-
田中幹子和泉式部「冥きより」歌の「月」について仏教文学とその周辺 通号 23 1998-05-30 299-320(R)詳細IB00050788A-
菅基久子西行の和歌と仏教思想日本仏教の史的展開 通号 23 1999-10-01 265-282詳細IB00050647A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」における釈教歌群の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 150(R)詳細IB00194533A-
田中徳定『殷富門院大輔集』にみえる「法文」和歌をめぐって駒沢大学仏教文学研究 通号 3 2000-03-31 165-187詳細IB00042659A-
谷川 守正法然-蓮生の勅撰釈教歌と仏教教育仏教教育・人間の研究 通号 3 2000-06-23 97-118(R)詳細IB00065562A-
今成元昭『法華経』<勧持品>の文学的位相法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 465-482詳細IB00050506A-
渡辺学宗教における修行と身体宗教研究 通号 355 2008-03-30 1-20 (R)詳細IB00063863A-
佐藤愛弓『釈教三十六人歌仙図』の編纂について仏教文学 通号 32 2008-03-31 13-25(R)詳細IB00110921A-
千坂英俊白隠墨跡和歌考花園大学国際禅学研究所論叢 通号 4 2009-03-31 47-67(R)詳細ありIB00173842A-
大取一馬浄土真宗玉林和歌集 巻第四浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 191-223(R)詳細IB00193117A-
石川一釈教歌における和歌的文学性について仏教文学 通号 36/37 2012-04-30 132-147(R)詳細IB00111092A-
伊藤達氏契沖の釈教歌駒澤大學佛敎文學研究 通号 19 2016-02-10 49-80(R)詳細IB00205792A
武田悟一長松日扇の釈教歌にみる教化活動の一考察日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 729-754(R)詳細IB00207812A
赤坂明翔無能上人と「伊呂波和讃」について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 85-92(R)詳細ありIB00187982A
武田悟一長松日扇にみる日蓮宗教学史上の特異性日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 156-182(R)詳細IB00199624A
久富木原玲平安和歌における神と仏王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 224-244(R)詳細IB00229673A
伊藤達氏小澤蘆庵の釈教歌について駒澤大學佛敎文學研究 通号 14/15 2012-03-31 45-68(R)詳細IB00205715A
木村朗子平安宮廷の女たちと仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 14/15 2018-10-11 270-280(R)詳細IB00210596A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage