INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部経 [SAT] 部経 部經

検索対象: すべて

-- 576 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (358 / 68566)  法然 (209 / 5273)  浄土三部経 (190 / 190)  日本仏教 (182 / 35066)  浄土宗 (138 / 3988)  浄土教 (118 / 5894)  親鸞 (106 / 9570)  インド (91 / 21101)  善導 (76 / 2592)  三部経大意 (75 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永原智行法然上人における逆謗の救いの課題日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 2011-07-01 213-239(R)詳細IB00180579A-
blank!!!!!サキャ派資料に基づく秘密部経典の分類日本西蔵学会々報 通号 18 1972-03-31 4-6(R)詳細IB00041067A-
石井研士現世利益日本の仏教 通号 6 1996-08-10 225-229(R)詳細IB00037980A-
平川彰大智度論に於ける阿波陀那について日本仏教学会年報 通号 15 1950-09-01 84-詳細IB00010549A-
紅楳英顕真宗の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 233-247詳細IB00011441A-
小妻典文五濁の世における国土日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 239-258詳細IB00011514A-
奈良康明原始仏教における功徳観念の発展と変容日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 1-15詳細IB00011530A-
静慈円弘法大師空海と護国三部経日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 111-128(L)詳細IB00011604A-
岸一英大悲の誓願日本仏教学会年報 通号 72 2007-05-25 127-142(R)詳細IB00093709A-
長澤昌幸時宗教学における仏説について日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 147-165(R)詳細IB00096085A-
黒田義道親鸞の浄土三部経千部読誦について日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 217-236(R)詳細IB00188941A-
井上ウィマラマインドフルネスの歴史的背景とその射程日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 94-122(L)詳細IB00188945A-
原田泰教「六師外道」の人間観日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 151-164(L)詳細IB00188795A-
岡屋昭雄瓜生津隆眞著『慈悲の光―浄土三部経―仏教に生きる4』日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 139-146(R)詳細IB00061979A-
平岸延崇青少年の人格形成における無我の問題日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 123-127(R)詳細IB00061974A-
末木文美士慈悲と選択日本仏教思想史論考 通号 10 1993-04-08 372-384(R)詳細IB00063022A-
若園善聡法然の菩提心説日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 787-801詳細IB00047748A
坪井俊映法然浄土教に対する批判日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 1 1974-11-01 372-383(R)詳細IB00046840A-
大橋俊雄法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て日本名僧論集 通号 6 1982-10-01 47-72詳細IB00051449A-
北塔光昇『観経』の題号と親鸞聖人人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 6 2011-12-21 167-181(R)詳細IB00134880A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage