INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部経 [SAT] 部経 部經

検索対象: すべて

-- 576 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (358 / 68566)  法然 (209 / 5273)  浄土三部経 (190 / 190)  日本仏教 (182 / 35066)  浄土宗 (138 / 3988)  浄土教 (118 / 5894)  親鸞 (106 / 9570)  インド (91 / 21101)  善導 (76 / 2592)  三部経大意 (75 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅野教信末法思想の一考察真宗学 通号 41/42 1970-03-05 169-187詳細IB00012391A-
亀山正広法然における悪人救済をめぐる問題    真宗学 通号 54 1976-02-25 62-84詳細IB00012444A-
矢田了章法然のおける業の思想真宗学 通号 60 1979-12-25 1-23詳細IB00012461A-
浅井成海法然のおける神祇の問題真宗学 通号 62 1980-03-25 30-60詳細IB00012468A-
内藤知康浄土三部経における往生思想真宗学 通号 109 2004-03-14 169-187詳細IB00056900A-
玉木興慈釈尊と親鸞の伝道真宗学 通号 137/138 2018-03-15 209-229(R)詳細ありIB00226840A
大窪康充『法華経』より『大無量寿経』へ真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 162-163(R)詳細IB00148168A-
田中教照「念」仏の意義真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 91-103(R)詳細IB00148401A-
蓑輪顕量釈尊の教えを信仰すること真宗教学研究 通号 36 2015-06-30 1-19(R)詳細IB00148611A-
藤秀善照『選択集』における観経三心の意義について真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 129-130(R)詳細IB00202576A
難波教行信の願としての第十八願探究真宗教学研究 通号 43 2022-07-01 105-106(R)詳細IB00237039A
佐藤三千雄教学における思想の問題真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 43 1983-09-10 1-27(R)詳細IB00045940A-
生桑完明専修寺法宝物の特質真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 1 1955-10-10 38-46詳細IB00032621A-
blank!!!!!教行信証後序に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 3 1957-10-30 116-135詳細IB00032659A-
大江淳誠真宗の阿弥陀仏観真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 133-145詳細IB00032695A-
木辺孝慈観経下三品の受法に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 100-105詳細IB00032692A-
名畑応順念仏者の分意真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 106-117詳細IB00032693A-
長田智竜親鸞聖人と弥勒菩薩真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 1968-11-15 111-122詳細IB00032812A-
江上浄信法然上人における念仏論の旨趣真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 20 1975-12-25 63-74詳細IB00032891A-
霊山勝海歎異抄第四章の背景真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 29 1984-12-25 114-126詳細IB00032998A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage