INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 辞 [SAT] 辞 辭 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 636 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (356 / 68136)  日本仏教 (124 / 34753)  インド (99 / 21068)  仏教学 (84 / 8092)  中国 (77 / 18585)  浄土宗 (36 / 3984)  日蓮 (35 / 3634)  中村元 (31 / 386)  仏教 (29 / 5165)  中国仏教 (27 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
北村太道ツルティム・ケサン・小谷信千代編『実践チベット語文法――用例を中心として』密教学研究 通号 20 1988-03-31 130-133(R)詳細IB00108404A-
静慈円弘法大師の文章構造論一考密教学会報 通号 15 1976-03-15 67-78(R)詳細IB00014834A-
静慈円弘法大師空海の生涯とその思想密教学会報 通号 33 1994-03-20 104-117(R)詳細IB00014968A-
松長有慶全般的な展望密教学会報 通号 33 1994-03-20 1-13(R)詳細IB00014961A-
頼富本宏密教図像学会初代会長 故佐和隆研博士を偲ぶ密教図像 通号 2 1983-11-13 91-110(R)詳細IB00039953A
三井淳司インド文学におけるメタファーと密教の観想密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 2 1998-08-01 417-437(L)詳細IB00044360A-
加地哲定大衍暦考(続)密教文化 通号 34 1956-06-30 1-12(R)詳細IB00015672A-
堀内寛仁仏典の音訳語について密教文化 通号 41/42 1958-11-10 1-22(R)詳細IB00015699A-
乾仁志田谷の洞窟における胎蔵種子曼荼羅について密教文化 通号 128 1979-12-21 42-49(R)詳細IB00016075A-
小島憲之古辞書所見密教文化 通号 156 1986-11-21 9-21(R)詳細IB00016195A-
越智淳仁チベット語の縮写文字密教文化 通号 163 1988-10-21 96-89(L)詳細IB00016237A-
三井淳司インド古典修辞学におけるutprekṣāの解釈密教文化 通号 193 1996-01-20 112-100(R)詳細IB00016328A-
三井淳司修辞作用バーヴィカについて密教文化 通号 198 1997-03-31 1-10(L)詳細IB00016344A-
三井淳司T.S.エリオットとインド古典修辞学密教文化 通号 201 1998-12-21 22-45(L)詳細IB00016363A-
乾仁志観智院蔵『蓮華部心念誦儀軌』二巻本の翻刻(上)密教文化 通号 213 2004-12-21 20-59(R)詳細IB00081027A-
清水明澄唐土における『大日経』注釈書の成立過程密教文化 通号 221 2008-12-21 49-72(R)詳細IB00081070A-
岡口典雄『ヒンディー語=日本語辞典』古賀勝郎・高橋明〔編〕南アジア研究 通号 19 2007-12-15 206-209(L)詳細IB00144621A-
仲沢浩祐弔辞身延論叢 通号 4 1999-03-25 20-22詳細IB00038228A-
山本信哉高山寺本倭名類聚抄について明恵上人と高山寺 通号 4 1981-05-15 433-442(R)詳細IB00052608A-
山田慎也香典を辞退すること民俗宗教の地平 通号 4 1999-03-01 69-90(R)詳細IB00050690A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage