INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 辞 [SAT] 辞 辭 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 636 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (356 / 68136)  日本仏教 (124 / 34753)  インド (99 / 21068)  仏教学 (84 / 8092)  中国 (77 / 18585)  浄土宗 (36 / 3984)  日蓮 (35 / 3634)  中村元 (31 / 386)  仏教 (29 / 5165)  中国仏教 (27 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤丈訳経漢文語法初探 1 : 句末助詞「矣」仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 121-137(R)詳細IB00041441A-
真野龍海訓釈詞(nirukti ニルクテイ)について仏教文化学会紀要 通号 10 2001-11-01 1-20(L)詳細IB00155771A-
落合崇志大会テーマ『地域社会と仏教 : 仏教文化の再発掘・創生』開会の辞(趣旨説明)仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 1-3(L)詳細ありIB00187444A
大沢亮我機について仏教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 18-17(L)詳細ありIB00028251A
北尾隆心信証作『阿字觀抄』の研究(一)佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 389-462(R)詳細IB00127992A
片岡了日蓮上人の文体仏教文学研究 通号 11 1968-06-01 241-273(R)詳細IB00041647A-
河野貴美子古代日本の仏教説話と内典・外典仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 11 2015-03-20 169-208(R)詳細IB00222411A
藤堂恭俊往生浄土論註の末書について仏教論叢 通号 15 1971-03-30 118-122(R)詳細IB00070406A-
高橋松海法然教学の主体性 其二十一 無量寿経の次元 其の五仏教論叢 通号 20 1976-10-20 49-52(R)詳細IB00068980A-
高橋松海五度仏説無量寿経第二十七願文の否定辞のない理由を論じて一枚起請文に及ぶ仏教論叢 通号 22 1978-10-10 54-57(R)詳細IB00069670A-
加藤善也祭文の研究仏教論叢 通号 50 2006-03-25 273-279(R)詳細IB00098425A-
石川達也摂門『浄家進学日札』について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 110-115(R)詳細ありIB00072629A-
柴田哲彦五重相伝について仏教論叢 通号 54 2010-03-25 1-23(R)詳細ありIB00125360A
上田千年「仏教福祉」述語整理上の問題点1仏教論叢 通号 54 2010-03-25 303-308(R)詳細ありIB00125593A
上田千年「仏教福祉」術語整理上の問題点2仏教論叢 通号 55 2011-03-25 132-138(R)詳細ありIB00111322A
齊藤舜健『新纂浄土宗大辞典』がもたらすもの仏教論叢 通号 62 2018-03-25 51-92(R)詳細ありIB00186631A
佐藤堅正浄土宗全書テキストデータベースのインターネット公開について仏教論叢 通号 62 2018-03-25 272-277(R)詳細ありIB00186776A
佐藤堅正浄土宗デジタルアーカイブ構想――浄土宗総合研究所「浄土宗基本典籍の電子テキスト化プロジェクト」関連発表佛教論叢 通号 64 2020-03-25 33(R)詳細ありIB00225355A
齊藤舜健WEB版新纂浄土宗大辞典から展開するデジタルアーカイブ佛教論叢 通号 64 2020-03-25 39-42(R)詳細ありIB00225358A
佐藤堅正浄土宗内デジタルアーカイブの現状佛教論叢 通号 64 2020-03-25 36-39(R)詳細ありIB00225357A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage