INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 議論 [SAT] 議論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 105 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (47 / 21054)  日本 (23 / 68064)  中国 (17 / 18569)  天台宗 (13 / 2904)  インド仏教 (8 / 8064)  ニヤーヤ学派 (8 / 132)  ダルマキールティ (7 / 404)  日本仏教 (7 / 34690)  インド哲学 (6 / 1527)  チベット (6 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田壽弘インド哲学における〈存在〉をめぐる議論の諸相(第64回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 270-271(L)詳細ありIB00138184A
渡邉要一郎Saddanītiの議論の特徴についてパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 55-78(L)詳細ありIB00157854A-
渡邉要一郎Saddanītiの議論の特性についてパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 119-119(L)詳細ありIB00157858A-
渡邉眞儀属性(guṇa)カテゴリーの検討インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 19-29(L)詳細IB00204279A
渡辺俊和ダルマキールティによる<本質的結合関係>導入を巡る議論哲学 通号 54 2002-10-25 99-110(L)詳細IB00021952A-
四津谷孝道”Paramārthatas”を巡る議論について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 175-194(L)詳細IB00176996A-
吉水千鶴子ツォンカパの『入中論』註釈における二諦をめぐる議論成田山仏教研究所紀要 通号 13 1990-03-28 105-149詳細IB00033730A-
吉水千鶴子ツォンカパの『入中論』註釈における二諦をめぐる議論伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 13 1991-08-31 135-152詳細IB00043658A-
横山啓人pakṣābhāsaの分類をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論プラジュニャーカラグプタ研究 通号 2 2022-03-31 245-264(L)詳細IB00226496A
弓場苗生子趙宋天台における仏身を巡る議論について天台学報 通号 62 2020-10-31 137-146(R)詳細IB00205874A
行安茂東西における善と悪比較思想研究 通号 16 1990-03-31 19-22(R)詳細ありIB00074045A-
山下勤Āyurveda文献に見られる医師たちの議論について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 41-45(L)詳細ありIB00009003A
柳澤正志『阿弥陀経略記』所説の三種往生と現生不退転天台学報 通号 10001 2018-12-28 119-130(R)詳細IB00180436A-
護山真也プラジュニャーカラグプタの〈知覚=存在〉説インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 175-190(L)詳細ありIB00204623A
護山真也ヨーガ行者の直観と全知をめぐるプラジュニャーカラグプタの議論印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 150-157(L)詳細IB00191865Ancid/BN01126994, naid/110000284950, ncid/BN01316399, naid/130003829962, ncid/BA75186800, naid/110009593340, ncid/BA24191483, ncid/BA18184938
護山真也ヨーガ行者の直観をめぐるジュニャーナシュリーミトラの議論インド哲学仏教学研究 通号 29 2021-03-31 27-45(L)詳細IB00210694A
森三喜Tarkabhāṣāprakāśikāの単語認識をめぐる議論武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2023-02-28 53-74(L)詳細IB00246199A
森岡正博パソコン会議室の議論季刊仏教 通号 36 1996-07-20 176-187(R)詳細IB00231745A
宮本啓一絶対無(atyantābhāva)とは何か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 145-156詳細IB00030307A-
道元徹心叡山文庫蔵・千観撰『法華三宗要録』序の記述について天台学報 通号 10001 2018-12-28 53-66(R)詳細IB00180431A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage