INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西川 [SAT] 西川

検索対象: すべて

-- 124 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (80 / 68105)  日本仏教 (40 / 34725)  仏教美術 (17 / 2256)  インド (11 / 21056)  法然 (9 / 5269)  仏教彫刻 (8 / 315)  東大寺 (8 / 630)  真言宗 (8 / 2845)  インド仏教 (7 / 8065)  親鸞 (7 / 9563)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三木照国現代の妙好人を求めて親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 1997-05-01 899-912(R)詳細IB00044474A-
西川知雄浄土宗学における人間存在への関心浄土宗学研究 通号 2 1968-03-31 143-166(R)詳細IB00082549A-
藤吉慈海西川知雄著『法然浄土教の哲学的解明』浄土宗学研究 通号 8 1976-03-31 219-220(R)詳細IB00083614A-
藤本浄彦宗学論をめぐる断片的覚え書き浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 147-186(R)詳細IB00083961A-
藤吉慈海西川知雄著『法然浄土教の哲学的解明』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 127-129(L)詳細IB00034082A-
関守ゲイノー秋の峰の歴史を歩む千年の修験――羽黒山伏の世界 通号 10 2005-04-10 88-127 (R)詳細IB00080962A
西川秀敏乾山を訪ねて(一)禅文化 通号 197 2005-07-25 92-96(R)詳細IB00074472A-
西川秀敏乾山を訪ねて(二)禅文化 通号 198 2005-10-25 100-104(R)詳細IB00074557A-
西川秀敏乾山を訪ねて(三)禅文化 通号 199 2006-01-25 38-42(R)詳細IB00074898A-
西川秀敏乾山を訪ねて(四)禅文化 通号 200 2006-04-25 130-134(R)詳細IB00074984A-
西川秀敏乾山を訪ねて(五)禅文化 通号 201 2006-07-25 48-52(R)詳細IB00075007A-
西川高史Pramāṇaviniścaya, Dar ma rin chen註における直接知覚の定義について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 44-57(L)詳細IB00020570A-
西川高史『量、正理の宝蔵』における認識の対象について曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 26-40(L)詳細IB00067062A-
西川高史Dharmakīrtiにおける現量の定義曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 16 1984-12-05 25-46(L)詳細IB00176982A-
西川高史チベット仏教における似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 59-72(L)詳細IB00177036A-
西川高史Pramāṇaviniścayaにおける似現量について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 17 1986-02-05 209-212(L)詳細IB00176998A-
西川公祥坐禅の身体性に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 69-74(R)詳細IB00170084A
坂田祐真坐禅会の現状と運営方法について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 159-164(R)詳細IB00186328A
西川幸治町づくり・国づくりとブッダの精神総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 18 1977-12-20 179-191(R)詳細IB00227282A
森覚現代における極楽浄土の再話大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 137-151(L)詳細IB00103287A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage