INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬師 [SAT] 薬師 藥師 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 479 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68105)  日本仏教 (194 / 34725)  薬師寺 (93 / 93)  仏教美術 (68 / 2256)  薬師経 (66 / 66)  中国 (54 / 18582)  薬師如来 (47 / 47)  薬師信仰 (34 / 34)  インド (26 / 21056)  日本書紀 (26 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久野健かたほとりの文化日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 202-203(R)詳細IB00201352A
桑谷祐顕放生思想における共生日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 213-227(L)詳細IB00011693A-
大屋徳城鎌倉時代に於ける新興仏教の旧仏教に及ぼせる影響の一例としての円戒復興日本仏教史学 通号 4 1942-08-28 1-8詳細IB00024413A-
藤島達朗源実朝の信仰生活(上)日本仏教史学 通号 4 1942-12-30 40-45詳細IB00024422A-
夢殿論誌編纂所西之京美術読本日本仏教史学 通号 4 1944-10-18 109詳細IB00024456A-
皿井舞神護寺薬師如来像の造像背景日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 55-72(R)詳細IB00110598A-
吉田一彦文明としての仏教受容日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 6-54(R)詳細IB00214157A
岸俊男宣命簡日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 0 1976-01-11 311-326(R)詳細IB00139932A-
平山敏治郎備後国今津村風俗問状答書日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 0 1976-01-11 776-794(R)詳細IB00139962A-
網干善教壁画古墳墓に於ける四神図と竜虎図日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 0 1974-11-01 201-212(R)詳細IB00046827A-
野尻忠忍性書状 審海宛忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 0 2016-07-23 224(R)詳細IB00237316A
野尻忠忍性書状 審海宛忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 0 2016-07-23 224(R)詳細IB00237317A
山口隆介薬師如来縁起忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 0 2016-07-23 248(R)詳細IB00237745A
山口隆介薬師如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 0 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237743A
長尾佳代子ギルギット本『薬師経』の成立パーリ学仏教文化学 通号 7 1994-06-01 101-110詳細-IB00036068A-
長尾佳代子漢訳仏典における「倶生神」の解釈パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 55-66(L)詳細-IB00036116A-
長尾佳代子古訳『薬師経』に見られるヤマ・ラージャの記述パーリ学仏教文化学 通号 21 2007-12-22 37-51(L)詳細-IB00146446A-
長尾佳代子The Gospel of Buddha受容の諸相パーリ学仏教文化学 通号 34 2021-03-31 61-83(L)詳細-IB00226488A
田中実マルコス(芳道)黄檗宗萬福寺第四祖獨湛と善書比較思想から見た日本仏教 通号 34 2015-12-28 158-166(L)詳細-IB00177418A-
長野覺彦山大廻行(回峰行)の実態東アジアと日本 宗教・文学編 通号 34 1987-12-01 359-392(R)詳細-IB00048575A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage