INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 華厳経 入法界品 [SAT] 華厳経 入法界品 華厳経 入法堺品 華嚴経 入法界品 華嚴経 入法堺品 華厳經 入法界品 華厳經 入法堺品 華嚴經 入法界品 華嚴經 入法堺品

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
華厳経 (51 / 1442)  入法界品 (46 / 66)  インド (45 / 21068)  華厳経入法界品 (44 / 44)  インド仏教 (24 / 8074)  善知識 (20 / 162)  中国 (19 / 18585)  仏教学 (19 / 8092)  日本 (19 / 68136)  善財童子 (15 / 91)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
陳永裕『華厳経』の放光の解釈と李通玄の特徴印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 64-71(L)詳細ありIB00079556A
吉津宜英『華厳経』における文殊菩薩の意義東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 117 2013-03-31 21-34(L)詳細IB00208728A
庄司史生河口慧海の社会的実践日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 11-43(R)詳細IB00188993A-
織田顕祐『羅摩伽経』からみた『華厳経』入法界品の主題について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 80 2019-03-30 25-43(R)詳細IB00209425A
伊藤真佐々木月樵における『華厳経』の理解印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 132-137(R)詳細IB00196581A
中西俊英地婆訶羅訳『大方広仏華厳経入法界品』と『華厳経』諸テクストの形成印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 253-257(L)詳細IB00198581A
隆明李通玄における「入法界品」理解について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 200-203(L)詳細IB00210549A
常盤義伸如来蔵思想とは何か禅文化研究所紀要 通号 35 2021-05-31 1-32(R)詳細ありIB00212984A
桂紹隆研究ノート『ガンダ・ヴューハ』における〈法界〉の意味――研究史佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 1-12(L)詳細IB00235640A
隆明李通玄における摩耶夫人の理解印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 212-215(L)詳細IB00235047A
伊藤真金子大栄における『華厳経』の善知識論印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 99-103(R)詳細IB00237633A
栂尾祥雲アマラワ゛チの塔と南天鉄塔説密教研究 通号 16 1925-03-15 33-57詳細IB00015102A-
小林圓照仏母マーヤーと聖母マリアインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 16 2004-03-31 41-54(L)詳細IB00086427A-
望月海慧『華厳経』「阿僧祇品」「入法界品」に説かれる算法について宗教研究 通号 355 2008-03-30 285-286(R)詳細IB00065600A-
小林圓照アジアを駆け巡る善財童子論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 7-21(R)詳細IB00152455A-
前田專學挨拶東方 通号 28 2013-03-31 49-55(L)詳細IB00123425A-
小林円照共生原理としてのサマヴァサラナの可能性日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 295-306(L)詳細IB00011698A-
小林圓照『華厳経入法界品』における第二十九番目の善知識、大天:ヴァースデーヴァ・クリシュナ神の大乗的変容南都仏教 通号 100 2018-12-25 15-30(R)詳細IB00181131A-
福井真Sukhāvatīvyūha『梵文無量寿経』東方偈の研究教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 281-297詳細IB00041242A-
HoriShinichiroGaṇḍavyūha-Fragmente der Turfan-Sammlung国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 5 2002-03-31 113-132(L)詳細ありIB00038461A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage