INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 菅野博史 [SAT] 菅野博史

検索対象: すべて

-- 140 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (97 / 18569)  中国仏教 (76 / 8864)  吉蔵 (45 / 928)  法華経 (44 / 4451)  智顗 (39 / 1964)  日本 (24 / 68064)  三論宗 (18 / 360)  法雲 (16 / 141)  法華義記 (15 / 94)  法華義疏 (14 / 179)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菅野博史現代社会における宗教対話の苦境と希望東洋学術研究 通号 154 2005-07-03 95-111(R)詳細IB00185395A-
菅野博史現代文明と宗教対話東洋学術研究 通号 154 2005-07-03 86-94(R)詳細IB00185393A-
菅野博史現代の中日仏教における世間の重視東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 97-115(R)詳細IB00186376A-
菅野博史法華経と宗教間対話東洋学術研究 通号 156 2006-06-10 154-171詳細IB00058828A-
菅野博史『法華経』における菩薩道と現実世界の重視東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 86-103詳細IB00059640A-
菅野博史釈尊の中心思想と『法華経』の註釈東洋学術研究 通号 162 2009-05-03 60-75(R)詳細IB00183398A-
菅野博史『法華経』における地涌菩薩について東洋学術研究 通号 164 2010-05-03 151-170(R)詳細IB00076504A-
菅野博史西洋における『法華経』の物語東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 317-343(R)詳細IB00183493A-
菅野博史『法華経』におけるサッダルマの概念と一仏乗の思想東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 282-293(R)詳細IB00183491A-
菅野博史『法華経』の中心思想東洋学術研究 通号 170 2013-05-16 290-299(R)詳細IB00115250A-
菅野博史中国天台における『観音経』(『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 36-52(R)詳細IB00187576A-
菅野博史新刊案内——東哲叢書 仏典現代語訳シリーズ東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 277-279(R)詳細IB00187719A-
末木文美士菅野博史訳注『現代語訳 法華玄義』(東洋哲学研究所、二〇一八—一九年)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 301-306(R)詳細IB00196357A-
菅野博史近年の日本・中國の佛敎學の交流について東方學 通号 143 2022-01-31 78-95(R)詳細IB00240008A
菅野博史六朝󠄁󠄁󠄁佛敎における空と有の問題東方學 通号 143 2022-01-31 100-100(R)詳細IB00240282A
菅野博史吉蔵における『法華経』信解品の譬喩解釈について東方 通号 1 1985-04-30 192-200(L)詳細IB00029467A-
菅野博史吉蔵における法華経と仏性東方 通号 2 1986-11-17 83-91(L)詳細IB00029480A-
菅野博史『大般涅槃経集解』における僧亮の感応思想東方 通号 3 1987-12-21 166-174(L)詳細IB00029510A-
堀内伸二『一念三千とは何か——摩訶止観現代語訳』菅野博史著、第三文明社、1992年7月、『法華とは何か——『法華遊意』を読む』菅野博史著、第三文明社、1992年9月東方 通号 8 1992-12-31 278-279(L)詳細IB00161549A-
堀内伸二『法華統略』上・下2巻、菅野博史訳注、大蔵出版、2000年3月東方 通号 16 2001-12-31 196-198(L)詳細IB00161318A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage