INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 茶 [SAT] 茶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (415 / 68136)  日本仏教 (252 / 34753)  茶道 (102 / 102)  喫茶養生記 (56 / 56)  禅宗 (55 / 3723)  栄西 (54 / 613)  中国 (52 / 18585)  日本文化 (43 / 352)  千利休 (39 / 48)  茶禅一味 (30 / 30)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
今村純子頼住光子『さとりと日本人』(ぷねうま舎、二〇一七年二月)比較思想研究 通号 44 2018-03-31 189-190(R)詳細IB00199369A
大持ほのか久松真一と鈴木大拙における茶道観の比較比較思想研究 通号 44 2018-03-31 84-92(R)詳細ありIB00199328A
荒木正見菅茶山『福山志料』の場所論的視点比較思想研究(別冊) 通号 35 2009-03-31 56-59(R)詳細IB00073104A-
舘隆志中世禅林における端午東アジア仏教学術論集 通号 6 2018-01-15 241-263(L)詳細IB00188666A-
伊吹敦唐代禅林における喫茶の意味の変化東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 199-232(L)詳細IB00236995A
千葉乗隆本願寺と茶の湯日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 11 2000-10-01 15-28詳細IB00044087A
佐々木長生『老媼茶話』にみる近世会津の民俗風景福島県立博物館紀要 通号 27 2013-03-27 69-96(R)詳細IB00210722A
高山宗東誰にもかけがえなき肖像福神 通号 18 2016-01-23 49-61(R)詳細IB00207498A
岩井諦亮支那仏教史上に於ける鳥仗郡国仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 169-197(R)詳細IB00040759A-
青山茂西大寺の行事とその周辺仏教芸術 通号 62 1966-10-05 131-140(R)詳細IB00104292A
米沢玲大徳寺伝来五百羅漢図について仏教芸術 通号 1 2018-10-30 65-82(R)詳細IB00232017A
熊原政男永仁本喫茶養生記に就て仏教史学 通号 14 1955-03-30 30-35(R)詳細IB00161086A
工藤克洋同朋大学仏教文化研究所編 『教如と東西本願寺』佛敎史學硏究 通号 14 2015-11-25 69-81(R)詳細IB00232864A
干潟龍祥中観思想と日本文化仏教思想講座 通号 5 1939-09-01 103-154(R)詳細IB00055422A-
安居香山売茶翁月海の三教思想仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 5 1987-04-01 199-215(R)詳細IB00045331A-
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(下)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 13 2017-03-30 47-59(L)詳細IB00227811A
大桑斉小林一茶の信心仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 13 2014-06-07 269-289(R)詳細IB00158707A-
柳宗悦仏法多子なし仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 13 1960-10-18 229-238(R)詳細IB00047403A-
斎藤昭俊大山・八菅修験佛教と民俗 通号 12 1975-12-05 66-69(R)詳細IB00221482A
坂上雅翁五台山大聖竹林寺について佛教論叢 通号 45 2001-03-25 198-200(R)詳細IB00136003A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage