INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 自受用 [SAT] 自受用 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 103 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (73 / 68265)  自受用三昧 (50 / 50)  道元 (35 / 4229)  日本仏教 (29 / 34869)  正法眼蔵 (28 / 3009)  自受用身 (27 / 27)  曹洞宗 (26 / 4626)  中国 (22 / 18593)  弁道話 (15 / 292)  道元禅師 (12 / 780)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤俊哉弘法大師空海の法身観印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 45-50(R)詳細ありIB00101982A
林香奈基述・義令記『勝鬘経述記』とその思想について東洋学研究 通号 50 2013-03-30 206-207(R)詳細IB00240077A
石井修道自受用三昧玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 9-12(R)詳細IB00177049A-
渋谷厚保一面の田地玄沙広録 中 禅の語録12b 通号 2 2016-08-20 44(R)詳細IB00177712A-
裴長春敦煌本『瑜伽仏[事]』について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 199-202(L)詳細ありIB00171005A
神田大輝広蔵院日辰の寿量本仏観日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 595-666(R)詳細IB00207804A
大久保良峻自受用身に関する若干の問題天台学報 通号 60 2018-10-31 9-17(R)詳細IB00181740A-
原田輝道日寛上人による、「人」と「法」、「自受用身」と「一念三千」をつなぐ「即」の使用分類日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 5 2018-11-13 119-180(R) 詳細IB00218371A
大久保良峻最澄・台密研究の諸問題天台学報 通号 10001 2018-12-28 35-51(R)詳細IB00180430A-
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 1-34(R)詳細IB00204053A
大久保良峻自受用身に関する天台論義から見えるもの日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 199-217(R)詳細IB00215462A
米川佳伸『弁顕密二教論』に引用された『分別聖位経』ついて大正大学綜合佛教研究所年報 通号 43 2021-03-31 248-249(R)詳細IB00218924A
佐伯憲洋鎮西義における自受用身釈について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 137-142(R)詳細IB00234823A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題鎌倉仏教――密教の視点から 通号 158 2023-04-10 105-145(R)詳細-IB00236383A
秋山範二道元禅師に何を学ぶか(完)道元 通号 158 1936-06-01 11-16(R)詳細-IB00138325A
衞藤即應道元の仏法仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 158 1956-11-10 1191-1212(R)詳細-IB00054406A-
光地英学親鸞教学と道元禅の証思想駒澤大學研究紀要 通号 17 1959-03-25 57-84詳細-IB00057598A-
山内舜雄道元禅師における『信』駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 58-71詳細ありIB00019398A-
古田紹欽高橋賢陳著「道元の実践哲学構造」鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 112-113詳細IB00033958A-
山田霊林正法眼蔵禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 51-72(R)詳細IB00164457A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage