INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 自体 [SAT] 自体 自體 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 53 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (16 / 68064)  物自体 (15 / 15)  中国 (14 / 18569)  カント (11 / 363)  インド (10 / 21054)  比較思想 (9 / 1470)  仏教学 (8 / 8083)  大乗起信論 (8 / 840)  インド仏教 (7 / 8064)  中国仏教 (6 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安田理深自己成就と自体満足の信念親鸞教学 通号 102 2014-03-16 111-128(R)詳細IB00161856A-
五十嵐明宝『十住毘婆沙論』と『十地経論』親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 102 1994-12-08 567-586詳細IB00044605A
武田龍精神学と真宗学浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 102 1982-09-28 829-851詳細IB00046087A-
大井際断禅の哲学禪學研究 通号 48 1958-03-08 27-42(R)詳細ありIB00020942A
細田源吉随想禅文化 通号 30/31 1964-01-25 86-87(R)詳細IB00096115A-
松田毅不可得の論理 アナロジーか即非か総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 30/31 2020-10-18 282-289(R)詳細IB00211334A
玉城康四郎如来出現総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 30/31 1977-12-20 11-20(R)詳細IB00227121A
吾妻重二『大乗起信論』の概念と修辞と撰者「大乗起信論」の研究 通号 30/31 2000-08-25 130-159(R)詳細IB00050536A
本多隆仁体相用と自体相用智山学報 通号 65 2002-03-31 17-30(R)詳細IB00135210A-
本多隆仁釈摩訶衍論における三大の意味するもの智山学報 通号 79 2016-03-31 127-139(R)詳細IB00154802A-
本田義央インド文法学における語自体(śabdasvarūpa)について哲学 通号 46 1994-10-25 86-97詳細ありIB00021938A-
峰島旭雄回顧五十年東西における知の探究:峰島旭雄教授古稀記念論集 通号 0 1998-01-22 9-22(R)詳細IB00215938A
青木隆地論宗南道派の真修・緑修説と真如依持説東方学 通号 93 1997-01-01 -詳細IB00035070A-
河波昌シンポジウム報告「形相と空」東洋学研究 通号 36 1999-03-30 74-89(R)詳細IB00028053A-
岩田孝法称の自証証因(svbhāvahetu)説覚え書き東洋の思想と宗教 通号 5 1988-06-11 1-32(L)詳細ありIB00024217A-
溝口雄三明末を生きた李卓吾東洋文化研究所紀要 通号 55 1971-03-30 39-193(L)詳細IB00011845A-
西田幾多郎種々の世界西田幾多郎 / 現代日本思想大系 通号 22 1968-02-05 255-264(R)詳細IB00209993A
木村誠司ツォンカパと祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 189-202(L)詳細IB00056781A-
鈴木元久批判と中道比較思想研究 通号 10 1984-03-20 107-112(R)詳細ありIB00074716A-
三井善止西田哲学成立過程におけるカント哲学の位置比較思想研究 通号 15 1989-03-31 56-64(R)詳細ありIB00074239A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage