INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 能仁 [SAT] 能仁 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (31 / 68064)  インド (22 / 21054)  インド仏教 (15 / 8064)  日本仏教 (11 / 34690)  仏教学 (10 / 8083)  臨済宗 (10 / 787)  中国 (9 / 18569)  近世禅宗史 (9 / 9)  古月禅材 (8 / 25)  無量寿経 (8 / 1589)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柳田聖山日本禅の特色禅と日本文化の諸問題 通号 1969-05-01 53-99(R)詳細IB00051587A-
能仁晃道清規から見た「喫茶去」禅文化 通号 167 1998-01-25 116-122(R)詳細IB00075342A-
永井政之明清における曹洞禅者の動向宗学研究 通号 25 1983-03-31 206-225(R)詳細IB00071319A-
能仁正顕清弁の経量部説批判にみられる中観学説龍谷大学大学院佛教学研究室年報 通号 1 1985-03-30 23-22(L)詳細IB00042863A-
衣川賢次鄱陽湖畔の馬祖山禅文化 通号 123 1987-01-25 11-18(R)詳細IB00082043A-
能仁正顕浄土教思想研究ノート龍谷大学論集 通号 449 1996-12-15 44-67詳細IB00013910A-
能仁正顕菩薩道における仏との交渉日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 111-127(L)詳細IB00056786A-
能仁正顕日本におけるチベット仏教文化の研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 1-2(L)詳細IB00202305A
高橋秀栄大日房能忍の行実日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 23-35詳細IB00039582A-
池田英俊明治仏教における教化理論の史的展開仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 15 1981-06-01 391-407(R)詳細IB00152303A-
田中敬信敲唱会と第二回曹洞宗大会議宗学研究 通号 27 1985-03-31 105-110(R)詳細IB00072390A-
能仁正顕清弁の因果論に関する一考察印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 317-320詳細ありIB00006607A
能仁正顕清弁著『般若灯論』第3章の和訳と注龍谷大学大学院研究紀要 通号 8 1987-03-22 16-38(L)詳細IB00014166A-
能仁正顕般舟三昧の成立と展開仏教史学研究 通号 8 1989-10-28 1-18(L)詳細IB00154438A
能仁正顕『観無量寿経』の念仏三昧とその背景印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 295-299詳細ありIB00008023A
大久保良順『天台法華宗牛頭法門要纂』の牛頭法門について天台学報 通号 35 1993-10-16 1-8(R)詳細IB00017826A-
能仁正顕善導浄土教における般舟三昧説について親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 35 1994-12-08 643-662詳細IB00044609A
能仁正顕『知恵のともしび』第一章の和訳(2)仏教学研究 通号 52 1996-03-31 85-103詳細IB00012991A-
奈良弘元初期高野山浄土教について精神科学 通号 35 1996-10-10 35-52(L)詳細IB00038586A-
川口高風近代曹洞宗の耶蘇教に対する姿勢日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 297-308詳細IB00011640A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage