INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 秀範 [SAT] 秀範 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 56 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (27 / 21054)  大乗荘厳経論 (16 / 387)  日本 (13 / 68064)  玄奘 (13 / 956)  瑜伽師地論 (13 / 664)  インド仏教 (11 / 8064)  中国 (11 / 18569)  仏地経論 (11 / 88)  仏教学 (10 / 8083)  安慧 (9 / 354)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐久間秀範セッションNo.2の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 303-311(R)詳細IB00134498A-
佐久間秀範玄奘における<識>の扱い方東方学 通号 78 1989-07-01 55-67詳細IB00035031A-
佐久間秀範Candragominの失われた『三身論入門』東方学 通号 86 1993-07-01 144-132(L)詳細IB00035045A-
斎藤明学問の思い出東方学 通号 117 2009-01-31 217-251(R)詳細IB00065367A-
堀端英一『草木発心修行記』の成立と一心三観血脈相承との関連について(その概要)天台学報 通号 57 2015-10-08 163-174(R)詳細IB00149245A-
佐久間秀範ヨーガ行唯識思想からみるマインドフルネス鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 27 2022-03-31 25-44(R)詳細ありIB00223488A
佐久間秀範『現観荘厳論』法身章をめぐって(I)チベットの仏教と社会 通号 27 1986-11-20 291-320詳細IB00053661A-
佐久間秀範梵天勧請と初転法輪の意味するもの智山学報 通号 79 2016-03-31 35-50(L)詳細IB00160404A-
佐久間秀範唯識思想解析のための修行者の視点智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 773-794(L)詳細IB00196484A
佐久間秀範五姓格別の源流を訪ねて真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 265-305(L)詳細IB00211106A
佐久間秀範parivṛtti及びparāvṛttiに対するチベット語訳宗教研究 通号 282 1989-12-31 105-82(L)詳細IB00031612A-
佐久間秀範「現観荘厳論」法身章をめぐるインド諸註釈者の分類宗教研究 通号 291 1992-03-31 153-154(R)詳細IB00087195A-
佐久間秀範Lambert Schmithausen 著 Buddhism and Nature An Enlarged Version with Notes / 同著 The Problem of the Sentience of Plants in Earliest Buddhism宗教研究 通号 297 1993-09-30 150-156(R)詳細IB00086208A-
佐久間秀範『現観荘厳論』第8章をめぐるインド諸註釈家の分類四天王寺国際仏教大学紀要 通号 24 1992-03-10 1-30(L)詳細IB00027411A
佐久間秀範仏教と瞑想四天王寺国際仏教大学紀要 通号 27 1995-03-10 70-86詳細IB00027413A
佐久間秀範唯識思想の比較思想的考察佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 141-153(L)詳細IB00135221A-
佐久間秀範修行者達の転依思想駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 13-44(L)詳細IB00244790A
佐久間秀範大乗仏教瑜伽行派における悟りへの転換の論理空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 54 2001-02-01 143-150(L)詳細IB00043898A-
豊島秀範青森県を中心とする葬送儀礼の特徴儀礼文化 通号 25 1998-10-30 92-112(R)詳細IB00219884A
佐久間秀範転依におけるāśrayaの語義インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 25 2004-03-31 679-699(L)詳細IB00086459A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage