INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 秀句 [SAT] 秀句

検索対象: すべて

-- 146 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華秀句 (133 / 133)  日本 (131 / 68265)  最澄 (105 / 1661)  日本仏教 (83 / 34869)  天台宗 (46 / 2904)  守護国界章 (41 / 219)  徳一 (40 / 255)  法華経 (31 / 4459)  日蓮 (26 / 3637)  即身成仏 (20 / 447)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
薗田香融奈良時代の瑜伽唯識学派について徳一論叢 通号 1986-12-22 391-445(R)詳細IB00054881A-
田村晃祐最澄『法華秀句』徳一論叢 通号 1986-12-22 329-333(R)詳細IB00054874A-
吉津宜英<在外研究報告>アメリカ仏教学管見駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 376-412詳細ありIB00020083A-
吉嶺恭司最澄の法華経観中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 104-116詳細IB00035967A-
吉嶺恭司最澄における法華一乗思想の展開中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 77-102詳細IB00035963A-
浅田正博『法華秀句』中巻別撰説について仏教学研究 通号 41 1985-06-20 1-39詳細IB00012898A-
千葉照観慈覚大師の「即身成仏」解釈について天台学報 通号 26 1984-11-05 166-169詳細IB00017596A
苫米地誠一〈即身成仏〉思想の検討密教学研究 通号 16 1984-03-31 149-164(R)詳細IB00108306A-
仲尾俊博『内証仏法相承血脈譜』をめぐって(その一)密教学研究 通号 16 1984-03-31 81-99(R)詳細IB00108300A-
浅田正博伝教大師最澄における円機已熟思想の検討日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 299-316詳細IB00011252A-
西片元証日蓮聖人における即身成仏論の基礎的考察棲神 通号 55 1983-03-30 134-136(R)詳細IB00194479A-
川崎庸之最澄と空海日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 156-191詳細IB00051392A-
千葉照観伝教大師の即身成仏義天台学報 通号 24 1982-11-01 179-183(R)詳細IB00017530A-
田村晃祐最澄の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 527-546(R)詳細IB00049317A-
由木義文日本天台の成立根拠仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 8 1982-09-30 435-447(R)詳細IB00046030A-
田中久夫内典塵露章の撰述年代鎌倉仏教雑考 通号 8 1982-02-15 222-250(R)詳細IB00063606A-
浅井円道即身成仏論の成立と展開棲神 通号 53 1981-03-30 9-18(R)詳細IB00194916A-
由木義文日本天台における聖徳太子信仰聖徳太子研究 通号 14 1980-12-22 65-74詳細IB00036569A-
浅田正博最澄における後期宗観念の成立について叡山学院研究紀要 通号 3 1980-10-30 52-65(R)詳細IB00143752A-
淺井圓道最澄の法華経体験伝教大師研究 通号 3 1980-10-01 23-45(R)詳細IB00052165A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage