INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 秀句 [SAT] 秀句

検索対象: すべて

-- 146 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華秀句 (133 / 133)  日本 (131 / 68234)  最澄 (105 / 1661)  日本仏教 (83 / 34838)  天台宗 (46 / 2904)  守護国界章 (41 / 219)  徳一 (40 / 255)  法華経 (31 / 4458)  日蓮 (26 / 3637)  即身成仏 (20 / 447)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武田悟一長松日扇教学の一研究印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 251-255(R)詳細ありIB00100763A
木内堯大最澄の六即義理解について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 92-97(R)詳細ありIB00100608A
伊藤尚徳唐初仏性論諍の再考察仏教学 通号 54 2013-03-20 19-39(R)詳細IB00131188A-
桑谷祐顕最澄の法華経受容日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 119-148(R)詳細IB00128226A-
前川健一最澄と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 191-208(R)詳細IB00141783A-
楊剣霄最澄『法華秀句』巻中の研究仏教経済研究 通号 45 2016-05-31 205-229(R)詳細IB00200401A
藤村潔唐初期仏性論争における一闡提成仏の考察岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 3-32(R)詳細IB00195739A-
藤村潔仏性論争における一闡提成仏の基礎的研究真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 27 2018-03-01 31-55(R)詳細IB00195209A-
長尾光恵唐代初期における仏性論争の本質とその起因佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 167-188(R)詳細IB00191621A
長尾光恵霊潤「一巻章」所説の十四門義について佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 69-81(R)詳細ありIB00230564A
前川健一法華経の付嘱について仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 21-36(R)詳細IB00207736A
岡田文弘伝・最澄『法華肝要略注秀句集』の『法華経』解釈印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 253-258(R)詳細IB00218552A
英亮“三一権実論争”の目的真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 31 2022-03-01 1-32(R)詳細ありIB00232782A
英亮最澄における荊渓湛然の位置東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 131-149(L)詳細IB00242349A
吉津宜英<在外研究報告>アメリカ仏教学管見駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 376-412詳細ありIB00020083A-
末木文美士安然『即身成仏義私記』についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 17 1987-10-30 629-644(R)詳細IB00045389A-
兼子鉄秀安然和尚の法華龍女成仏義叡山学院研究紀要 通号 10 1987-11-20 139-151(R)詳細IB00148946A-
末木文美士平安初期の諸宗の諍論日本仏教思想史論考 通号 10 1993-04-08 218-239(R)詳細IB00063012A-
北川前肇浅井圓道先生への感謝大崎学報 通号 161 2005-03-31 33-34(R)詳細IB00158396A-
大久保良峻安然と最澄東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 161 2013-03-31 313-328(R)詳細IB00208658A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage