INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 知行 [SAT] 知行 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 49 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (33 / 68577)  日本仏教 (17 / 35070)  インド (13 / 21102)  仏教美術 (9 / 2265)  インド哲学 (7 / 1527)  東大寺 (7 / 631)  川村知行 (6 / 6)  知行併合論 (6 / 6)  知行合一 (6 / 6)  研究史 (6 / 147)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉水清孝『マヌ法典』註釈家Bhāruciのparamātman論印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 231-236(L)詳細ありIB00091910A
山本和彦ガンゲーシャの知行併合論批判奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 122 2014-03-30 260-270(L)詳細IB00128791A-
村上直近世初期における幕領支配と代官駒沢女子短期大学研究紀要 通号 1 1966-10-30 37-57(R)詳細IB00202146A
村上真完知行併合説 (samuccaya-vāda)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 16-21詳細ありIB00005029A
村上尚三郎追想仏教福祉 通号 16 1990-03-31 89-90(R)詳細IB00138096A-
三坂圭治周防国と俊乗房重源日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 175-190(R)詳細IB00051437A-
松原智美法華堂根本曼陀羅東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 5 2003-09-01 257-280 詳細IB00060109A-
藤井利章内山永久寺坊院考日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 5 1986-04-03 435-453(R)詳細IB00045451A-
日野紹運スレーシュヴァラの知行併合説批判宗教研究 通号 250 1982-02-20 191-192(R)詳細IB00094260A-
日野紹運スレーシュヴァラの知行併合説批判印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 276-279詳細ありIB00005954A
肥田路美二月堂修二会と本尊東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 62 2003-09-01 297-312 詳細IB00060111A-
浜岡伸也加賀藩改作法体制下の給人知行について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 62 2000-10-01 349-368詳細IB00044106A
東近伸中世金剛福寺の勧進活動と幡多荘佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 55-72(R)詳細IB00190372A-
寺西知行チベットにおける宗教儀礼印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 65-67詳細ありIB00006648A
対馬浅海科学者の見たる禅道元 通号 69 1937-04-01 17-20(R)詳細IB00138494A
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(四)禅文化 通号 239 2016-01-25 60-65(R)詳細IB00192836A
高木健翁シャンカラ作『バガヴァッドギーター註』における知行併合論批判東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 178-171(L)詳細IB00027763A
下野玲子二月堂本尊光背東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 32 2003-09-01 313-332 詳細IB00060112A-
佐藤宏宗山本和彦著『インド新論理学の解脱論』佛教学セミナー 通号 115 2022-06-30 33-48(R)詳細IB00237130A
坂元ひろ子知と行中国宗教思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 14 1990-01-30 202-216(R)詳細IB00156780A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage