INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 知行 [SAT] 知行 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 49 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (33 / 68577)  日本仏教 (17 / 35070)  インド (13 / 21102)  仏教美術 (9 / 2265)  インド哲学 (7 / 1527)  東大寺 (7 / 631)  川村知行 (6 / 6)  知行併合論 (6 / 6)  知行合一 (6 / 6)  研究史 (6 / 147)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川村知行法華堂根本曼陀羅と東大寺法華会論叢仏教美術史:町田甲一先生古稀記念 通号 1986-06-01 447-478詳細IB00045540A
川村知行二月堂小観音の図像論集東大寺二月堂――修二会の伝統とその思想 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 8 2010-12-18 71-78(R)詳細IB00151651A
川村知行寛信の類秘抄と類聚抄密教図像 通号 3 1984-12-21 25-40詳細IB00039955A
川村知行醍醐寺蔵八大菩薩図像と多宝塔扉絵密教図像 通号 13 1994-12-21 1-18詳細IB00040017A
久保田昌希永禄六年一向一揆と松平氏本願寺・一向一揆の研究:戦国大名論集13 通号 13 1984-07-10 404-422詳細IB00056097A-
川村悠人正しい言葉遣いがもたらす功徳と繁栄ブラフマニズムとヒンドゥイズム1――古代・中世インドの社会と思想 通号 13 2022-12-25 313-323(R)詳細IB00246732A
村上尚三郎追想仏教福祉 通号 16 1990-03-31 89-90(R)詳細IB00138096A-
東近伸中世金剛福寺の勧進活動と幡多荘佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 37 2009-03-01 55-72(R)詳細IB00190372A-
佐藤宏宗山本和彦著『インド新論理学の解脱論』佛教学セミナー 通号 115 2022-06-30 33-48(R)詳細IB00237130A
浜岡伸也加賀藩改作法体制下の給人知行について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 115 2000-10-01 349-368詳細IB00044106A
小池喜明開国の論理と心理日本倫理思想史研究 通号 115 1983-07-01 301-319(R)詳細IB00052705A-
三坂圭治周防国と俊乗房重源日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 175-190(R)詳細IB00051437A-
藤井利章内山永久寺坊院考日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 5 1986-04-03 435-453(R)詳細IB00045451A-
井上ウィマラマインドフルネスの歴史的背景とその射程日本仏教学会年報 通号 81 2016-08-31 94-122(L)詳細IB00188945A-
川村知行東大寺二月堂小観音の儀礼と図像南都仏教 通号 52 1984-06-30 73-98詳細IB00032436A-
対馬浅海科学者の見たる禅道元 通号 52 1937-04-01 17-20(R)詳細IB00138494A
上村勝彦ĀnandavardhanaのBhagavadgītā注東洋文化 通号 73 1993-03-15 1-32(L)詳細IB00038734A-
高木健翁シャンカラ作『バガヴァッドギーター註』における知行併合論批判東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 32 1996-02-29 178-171(L)詳細IB00027763A
倉田治夫ミーマーンサー学派の解脱観東方 通号 1 1985-04-30 58-67(L)詳細IB00029456A-
松原智美法華堂根本曼陀羅東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 1 2003-09-01 257-280 詳細IB00060109A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage