INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 発願心 [SAT] 発願心 發願心 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 65 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68064)  廻向発願心 (34 / 34)  法然 (34 / 5268)  善導 (31 / 2591)  三心 (25 / 278)  至誠心 (25 / 86)  親鸞 (22 / 9562)  日本仏教 (21 / 34690)  浄土宗 (21 / 3981)  深心 (21 / 59)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
廣川堯敏鎌倉浄土教における善導・廻向発願心釈をめぐる対論浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 146-147(R)詳細IB00081759A-
小林尚英中国浄土教祖師と法然の菩提心の解釈について仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 77-99(R)詳細IB00044023A
市川定敬法然の三心について仏教大学大学院紀要 通号 31 2003-03-01 1-14詳細IB00016799A-
廣川堯敏醍醐本『法然上人伝記』「三心料簡事」偽撰説の問題点日本浄土教の形成と展開 通号 31 2004-01-20 193-236(R)詳細IB00056262A-
柴田泰山善導『観経疏』所説の「廻向発願心」について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 164-168詳細ありIB00056359A
廣川堯敏鎌倉浄土教における善導・廻向発願心釈をめぐる対論淨土學 通号 42 2005-03-31 35-59(R)詳細IB00174273A-
柳沢正志仁空の三心釈について天台学報 通号 48 2006-11-01 143-149(R)詳細IB00080381A-
嵩海史『唯信鈔』における信の思想の一考察現代と親鸞 通号 12 2007-06-01 2-23(R)詳細IB00165468A
藤堂俊英『観経疏』の「待対之法」浄土宗学研究 通号 34 2008-03-31 111-113(R)詳細IB00080842A-
沼倉雄人良忠における廻向発願心釈について大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 130-131(R)詳細IB00154299A-
廣川堯敏良忠述『決答授手印疑聞鈔』について浄土宗学研究 通号 35 2009-03-31 103-104(R)詳細IB00080882A-
安方哲爾「信巻」三一問答の背景について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 98-118(R)詳細IB00204429A
安方哲爾『大無量寿経』・『観無量寿経』両経の三心の関係について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 125-128(R)詳細ありIB00090774A
杉岡孝紀宗教体験としての二河白道の譬喩浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 205-222(R)詳細-IB00224616A
相馬晃『選択集』における「三心章」開説の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 103-106(R)詳細ありIB00133365A
市野智行親鸞の助業観について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 57-68(R)詳細IB00189601A-
市川定敬『選択集』第八章、総・別の三心について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 99-105(R)詳細ありIB00187984A
藤元雅文『愚禿鈔』における善導思想の受容について現代と親鸞 通号 41 2019-12-01 21-63(R)詳細IB00211635A
小林尚英浄土宗の安心起行論浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 217-242(R)詳細IB00083539A-
仁戸田六三郎宗教における人間意識の在り方宗教研究 通号 230 1976-12-01 27-28詳細IB00031132A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage