INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 甲州 [SAT] 甲州 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 25 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (20 / 68064)  日本仏教 (11 / 34690)  日蓮 (10 / 3633)  日蓮宗 (9 / 2730)  身延山 (5 / 201)  甲州 (4 / 4)  夢窓疎石 (3 / 183)  甲州身延山久遠寺惣絵図 (3 / 3)  禅宗 (3 / 3710)  身延山久遠寺 (3 / 30)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
秋山智孝身延に関する紀行について棲神 通号 45 1973-02-16 183-202(R)詳細IB00196998A-
荒万里子身延山久遠寺における三十番神信仰の一様相日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 60-74詳細IB00023982A-
伊藤克己甲斐武田氏の禅宗支配宗学研究 通号 27 1985-03-31 130-136(R)詳細IB00072398A-
伊藤克己守護大名甲斐武田氏の対禅宗政策宗学研究 通号 28 1986-03-31 143-147(R)詳細IB00072545A-
岩間湛教『甲州鰍沢復讐』考福神 通号 14 2010-05-12 106-121(R)詳細IB00087094A-
荻野裕子高埜利彦監修・甲州史料調査会編『富士山御師の歴史的研究』山岳修験 通号 45 2010-03-31 127-129(R)詳細IB00212090A
河合正治戦国武士の教養と宗教論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 289-317(R)詳細IB00053004A-
北沢光昭古版の身延山図日蓮とその教団 通号 6 1999-03-20 288-318(R)詳細IB00050613A-
北澤光昭身延山図日蓮教学研究所紀要 通号 30 2003-03-10 204-218(R)詳細IB00232084A
北澤光昭『身延鑑』の研究日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 30 2010-10-13 395-417(R)詳細IB00125288A-
小島通正木喰上人梵字考天台学報 通号 19 1977-11-08 83-88詳細-IB00017392A
境野黄洋予か日蓮聖人大崎学報 通号 37 1914-12-10 61-67(R)詳細-IB00022365A-
竹内尚次『白隠和尚自画賛集』と東嶺和尚書入『荊叢毒蕊』および甲州巡錫三ヶ寺について宗教学論集 通号 14 1988-03-31 161-184詳細-IB00020548A-
代田重雄川柳俳人史現代佛教 通号 136 1937-02-01 98-101(R)詳細-IB00185987A
寺尾英智日蓮真筆遺文伝承の意義宗教研究 通号 271 1987-03-31 244-245(R)詳細-IB00096113A-
永井隆正甲州放光寺蔵 法隆寺金堂西壁阿弥陀三尊模写画像仏教文化研究 通号 36 1991-09-09 129-133(R)詳細ありIB00175683A
林是幹甲斐日蓮教団の展開中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 379-405(R)詳細IB00050336A-
松本勘太郎多摩陵附近の史的趣味(其一)大崎学報 通号 72 1927-11-01 121-166詳細IB00022651A-
宮崎英修甲州における神道と日蓮宗との接触仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 72 1987-04-01 423-439(R)詳細IB00045341A-
村上直武田領国支配における禅宗の発展日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 201-218詳細IB00010874A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage