INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 琴 [SAT] 琴 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 99 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (69 / 68153)  日本仏教 (41 / 34763)  パーリ仏教 (19 / 506)  インド (18 / 21074)  スリランカ (14 / 526)  長井真琴 (13 / 13)  天桂伝尊 (11 / 152)  巴梨善見律外序 (9 / 9)  驢耳弾琴 (9 / 9)  和訳 (7 / 129)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川口高風戒律研究のあゆみと中国律宗研究の姿勢曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 88-96(R)詳細IB00173956A-
桜部建パーリ・アビダルマ研究パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 5 1990-06-30 317-327(L)詳細IB00043684A-
栗原広海真宗高田派と「悪人正機」印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 199-202詳細ありIB00009053A
栗原広海高田派は「悪人正機」を説かないのか高田学報 通号 86 1998-03-20 15-33(R)詳細IB00237553A
志部憲一天桂と古則・公案について宗学研究 通号 42 2000-03-31 149-154詳細IB00020522A-
安永祖堂愛のかたち禅文化 通号 191 2004-01-25 97-102(R)詳細IB00074321A-
岩永正晴『大智禅師逸偈行録』について宗学研究 通号 49 2007-04-01 121-125(R)詳細IB00070680A-
コンウェイマイケル阿修羅の琴と大行現代と親鸞 通号 32 2016-03-01 1-38(L)詳細IB00172546A-
--------長井真琴氏著『釈迦牟尼と其教義』仏教学雑誌 通号 32 1920-08-10 37(R)詳細IB00131796A-
長井真琴四部「ニカーヤ」の註釈書を拝領して仏教学雑誌 通号 32 1922-02-01 67-69(R)詳細IB00040657A-
--------大雄閣書目録現代佛教 通号 100 1933-03-01 88-91(R)詳細IB00188191A-
長井眞琴明治時代の原典研究現代佛教 通号 105 1933-07-01 171-174(R)詳細IB00188715A-
長井眞琴古代印度と現代印度現代佛教 通号 109 1933-11-10 78-84(R)詳細IB00192539A-
湯次了榮華嚴の表現法について現代佛教 通号 117 1934-09-01 10-15(R)詳細IB00192201A
長井真琴巴利論蔵の成立並に論の意義に就いて仏教学の諸問題 通号 117 1935-06-01 360-370(R)詳細IB00055747A-
--------高楠博士を招く會現代佛教 通号 125 1935-08-01 72(R)詳細IB00192709A
--------文學博士高楠順次郎述『釋尊の生涯』現代佛教 通号 130 1936-08-01 44-45(R)詳細IB00180950A-
伊藤和男長井真琴博士著『南方所伝仏典の研究』菅見龍谷学報 通号 316 1936-10-01 121-135詳細IB00028990A-
荻野円戒文禄慶長の宗論に就き浄土学 通号 13 1938-08-05 102-115(R)詳細IB00016991A-
長井真琴「パーリ本」大般涅槃経中の記事について姉崎博士古稀記念論文集 通号 13 1942-07-01 290-295(R)詳細IB00047575A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage