INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 理観 [SAT] 理観 理觀 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 130 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (70 / 68153)  日本仏教 (32 / 34763)  倫理観 (27 / 27)  中国 (21 / 18585)  インド (20 / 21074)  真理観 (19 / 19)  浄土教 (16 / 5892)  親鸞 (15 / 9564)  仏教学 (13 / 8096)  倫理 (13 / 188)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野沢静証中観両学派の対立とその真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 455-486(R)詳細IB00054376A-
金倉円照印度諸学派の真理観と仏教仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 387-414(R)詳細IB00054374A-
末綱恕一仏教における数理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 367-386(R)詳細IB00054373A-
平川彰戒律より見たる仏教真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 259-284(R)詳細IB00054370A-
岡田宜法正法眼蔵の真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 1149-1168(R)詳細IB00054404A-
舟橋一哉出家道と在家道とにおける真理観の相異仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 175-196(R)詳細IB00054366A-
芳村修基チベット仏教における真理観仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 651-682(R)詳細IB00054383A-
那須政隆密教における真理観の諸形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 1956-11-10 631-650(R)詳細IB00054382A-
早島鏡正仏教真理観の外相と内相仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 1975-10-10 77-96詳細IB00046773A-
林信康和辻哲郎の浄土教の倫理観とその問題点仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 1994-12-01 579-592(R)詳細IB00044652A-
山本正廣近代におけるハンセン病治療と病理観佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 53-69(R)詳細IB00191204A-
徳田明本南山大師の戒律観について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 32 1972-10-09 545-559(L)詳細IB00043779A-
宮本正尊仏教の真実,中道と涅槃仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 32 1972-10-09 961-987(L)詳細IB00043804A-
真保竜敞弘法大師撰『念持真言理観啓白文』攷究仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 32 1984-08-15 354-379詳細IB00045698A-
村中祐生仏教的真理観としての「如幻」仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 32 1984-08-15 601-617詳細IB00045713A-
早島鏡正学仏道における聞思修の体系仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 32 1997-06-30 29-50詳細IB00044362A-
青田英策『脳死・臓器移植』寸考仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 185-211(R)詳細IB00088414A-
辻井清吾「妙好人」に見る真宗の倫理観仏教経済研究 通号 42 2013-05-31 63-88(R)詳細IB00240969A
小山昌純『観心略要集』撰述の意図仏教学研究 通号 52 1996-03-31 44-78(L)詳細IB00012988A-
津田真一最勝楽出現タントラ説真実品:その梵文テキストと和訳佛教學 通号 1 1976-07-25 27-44(R)詳細IB00011931A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage