INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 王論 [SAT] 王論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (96 / 18582)  念仏三昧宝王論 (88 / 88)  飛錫 (87 / 97)  中国仏教 (78 / 8865)  浄土教 (27 / 5892)  念仏三昧 (25 / 299)  日本 (19 / 68105)  不空 (16 / 553)  法華三昧 (15 / 81)  法華経 (13 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
唐中期仏教思想研究会万善同帰皆成三昧門第二十念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 301-316(R)詳細IB00142219A-
唐中期仏教思想研究会無相献華信毀交報門第十九念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 293-300(R)詳細IB00142218A-
唐中期仏教思想研究会了心境界妄想不生門第十六念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 263-272(R)詳細IB00142213A-
唐中期仏教思想研究会跋宝王論後念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 317-323(R)詳細IB00142220A-
唐中期仏教思想研究会先学の研究念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 24-29(R)詳細IB00142193A-
唐中期仏教思想研究会『宝王論』の諸本について 念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 17-20(R)詳細IB00142190A-
唐中期仏教思想研究会『宝王論』の末註書念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 21-23(R)詳細IB00142191A-
唐中期仏教思想研究会『宝王論』について念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 15-16(R)詳細IB00142188A-
唐中期仏教思想研究会飛錫について念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 13-14(R)詳細IB00142187A-
早島有毅会沢正志斎の思想佛教史學 通号 22 1971-05-25 75-103(R)詳細IB00154719A-
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』の撰述年代佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 1-16(R)詳細ありIB00190536A-
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』諸本の系譜について仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 19-57(R)詳細IB00162411A-
小林順彦唐中期における天台の動静仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 17 2008-11-30 341-359(R)詳細IB00082006A-
近藤良一慈愍三蔵慧日の禅宗批判とその対象仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 17 1981-06-01 337-353(R)詳細IB00046253A-
鈴木行賢無上深妙禅門について仏教文化学会紀要 通号 12 2003-11-10 49-57(R)詳細IB00143432A-
鈴木行賢『宝王論』と『浄土十疑論』との関連について仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 229-249(R)詳細IB00143596A-
曽根宣雄『念仏三昧宝王論』における仏身論の再検討仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 37-47(R)詳細IB00143782A-
鈴木行賢三世円通の念仏と天台教学について仏教文化学会紀要 通号 15 2007-02-15 48-61(R)詳細IB00143810A-
小林順彦不空門下としての飛錫の立場仏教文化学会紀要 通号 16 2008-01-15 109-121詳細IB00060245A-
鈴木行賢唐中期仏教における飛錫の位置仏教文化学会紀要 通号 17 2008-10-01 109-134(R)詳細IB00143873A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage