INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 玄賛 [SAT] 玄賛 玄贊 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 131 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (77 / 18582)  法華玄賛 (74 / 74)  中国仏教 (47 / 8865)  日本 (46 / 68105)  法華経 (43 / 4451)  基 (34 / 184)  妙法蓮華経玄賛 (30 / 30)  法相宗 (27 / 524)  日本仏教 (22 / 34725)  窺基 (22 / 126)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
望月海慧チベット語訳『妙法蓮華註』の序文の構成について身延山大学仏教学部紀要 通号 14 2013-10-13 1-22(L)詳細IB00197343A-
金炳坤ウイグル語訳『妙法蓮華経玄賛』の研究状況と課題身延山大学仏教学部紀要 通号 14 2013-10-13 23-41(L)詳細IB00197342A-
林香奈基撰『金剛般若論会釈』の真偽問題について東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 3-16(L)詳細IB00123225A-
橘川智昭理仏性と行仏性東アジア仏教学術論集 通号 1 2013-03-30 163-184(L)詳細IB00115098A-
林香奈基撰とされる『金剛般若経賛述』の仏身論東洋学研究 通号 50 2013-03-30 234-235(R)詳細IB00240236A
林香奈基撰『金剛般若経賛述』の真偽問題について東洋学研究 通号 50 2013-03-30 123-135(L)詳細IB00240264A
望月海慧チベット語訳『妙法蓮華註』「法師品」和訳法華文化研究 通号 39 2013-03-20 1-15(L)詳細IB00218825A
金炳坤西域出土法華章疏について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 37-42(L)詳細ありIB00123033A
金永晃梵唄の伝来と展開仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 152-178(R)詳細IB00186880A-
齋藤智寛法相宗の禪宗批判と眞諦三藏 眞諦三藏研究論集 通号 21 2012-03-25 303-344(R)詳細IB00240575A
金成哲第62回学術大会パネル発表報告印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 283-284(L)詳細ありIB00103127A
金炳坤『法華宗要』の成立について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 26-31(L)詳細ありIB00101750A
林鳴宇『重編諸天伝』訳注記(四)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 69 2011-03-31 143-159(R)詳細ありIB00159029A-
金炳坤法華章疏における五分釈の展開印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 83-86(R)詳細ありIB00092602A
新倉和文蔵俊による天台一乗批判の展開南都仏教 通号 95 2010-12-25 127-196(R)詳細IB00149319A
金炳坤(慧鏡)紀国寺慧浄の『法華経纉述』考(1)身延論叢 通号 15 2010-03-25 109-146(L)詳細ありIB00203436A
蜷川祥美蔵俊著『法華玄賛文集』巻八十六について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2009-03-31 17-32(R)詳細ありIB00240693A
伊藤尚徳初期中国唯識学派における一乗義について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 31 2009-03-31 315-315(R)詳細IB00160207A-
橘堂晃一ウイグル語訳『観弥勒上生兜率天経賛』について佛教史学研究 通号 31 2008-12-10 24-46(L)詳細IB00241527A
蓑輪顕量法会にみる言説の資料仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 31 2008-11-30 573-587(R)詳細IB00082018A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage