INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 特集号 [SAT] 特集号 特集號

検索対象: すべて

-- 820 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (567 / 68064)  親鸞 (240 / 9562)  日本仏教 (211 / 34690)  浄土真宗 (148 / 6103)  法然 (114 / 5268)  教行信証 (102 / 4000)  真宗 (81 / 843)  中国 (75 / 18569)  真宗学 (70 / 2075)  インド (69 / 21054)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井上薫紫香楽宮南都仏教 通号 6 1959-06-05 38-50詳細IB00032187A-
井上見淳真仮偽判再考真宗学 通号 109 2004-03-14 550-553詳細IB00056917A-
井上見淳三業帰命説の伝統に関する一考察真宗学 通号 129/130 2014-03-13 349-368(R)詳細IB00227634A
井上見淳小児往生論の研究(上)真宗学 通号 137/138 2018-03-15 253-275(R)詳細ありIB00226842A
井上正憲葬祭教化の研究教化研修 通号 48 2004-03-31 9-16(R)詳細IB00070664A-
井上善幸親鸞の十住毘婆沙論理解について真宗学 通号 109 2004-03-14 553-556詳細IB00056918A-
井上善幸親鸞の摂取心光理解について真宗学 通号 111 2005-03-18 307-326詳細IB00056934A-
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 423-451(R)詳細ありIB00230417A
井上善幸「行文類」における『安楽集』の引用意図について眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 311-327(R)詳細ありIB00230454A
井上善幸親鸞の証果論の解釈をめぐって龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 50 2011-12-26 69-73(R)詳細IB00167332A-
井上善幸「如来とひとし」という表現をめぐって真宗学 通号 129/130 2014-03-13 309-327(R)詳細ありIB00227631A
井上善幸The Basis of Mahāyāna真宗学 通号 137/138 2018-03-15 35-52(L)詳細ありIB00226855A
伊吹敦一歩一歩「近代化」へと向かう台湾仏教東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 19-40(L)詳細IB00230481A
伊吹敦近代中國における佛敎學的知見の流入と佛敎認識の變化東アジア仏教学術論集 通号 10 2022-02-10 171-224(L)詳細IB00230487A
伊吹敦石刻資料と中国禅宗史研究東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 1-65(L)詳細IB00236980A
伊吹敦文献に対する認識はいかに更新され、いかなる影響を及ぼすか東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 95-116(L)詳細IB00236987A
伊吹敦『景德傳燈錄』所収「南陽慧忠國師語」 の成立と意義東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 233-266(L)詳細IB00236996A
伊吹敦唐代禅林における喫茶の意味の変化東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 199-232(L)詳細IB00236995A
今田愍生他力法の妙用龍谷教学 通号 20 1985-02-20 99-106詳細IB00030661A-
今西智久大内文雄著『南北朝隋唐期仏教史研究』仏教史学研究 通号 20 2014-03-25 58-64(R)詳細IB00137969A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage