INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無碍解 [SAT] 無碍解 無礙解 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (16 / 21053)  仏教学 (11 / 8083)  清浄道論 (11 / 158)  無碍解道 (11 / 11)  四無礙解 (7 / 7)  パーリ仏教 (6 / 506)  インド仏教 (5 / 8063)  無礙解道 (5 / 5)  解脱道論 (5 / 61)  ブッダゴーサ (4 / 155)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土屋明智東山法門と『大乗無生方便門』宗学研究 通号 31 1989-03-31 256-259(R)詳細IB00068062A-
水野弘元原始仏教および部派仏教における般若について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 23 1965-03-15 13-42詳細IB00019406A-
古山健一G.D.Bond: The Nature and Meaning of Netti-Pakaraṇaについて駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 77-80(L)詳細IB00019312A-
三友健容アビダルマ仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 33 2005-03-10 118-128(L)詳細IB00083689A-
藤田宏達水野弘元博士米寿記念会編『水野弘元博士米寿記念論集 パーリ文化学の世界』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 367-368詳細IB00030046A-
田中教照部派仏教における智の展開インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 6 1987-10-30 327-342(R)詳細IB00045370A-
高崎直道GOTRABHŪとGOTRABHŪMI印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 6 1966-10-13 313-336(L)詳細IB00047140A-
渡辺文麿論書の始原形態印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 174-177詳細ありIB00000987A
上杉宣明無礙解について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 207-209詳細IB00004834A
古坂紘一四無礙解について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 131-138(L)詳細ありIB00006531A
本庄良文『随眠施設』『名色施設』印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 141-146(L)詳細ありIB00009192A
林隆嗣『無礙解道註』(Saddhammappakāsinī)の源泉資料について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 236-243(L)詳細ありIB00124768A
大和田けい子行捨(saṅkhāra-upekkhā-)の語義解釈をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 219-223(L)詳細ありIB00162105A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage