INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無学 [SAT] 無学 無學 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (45 / 68105)  無学祖元 (43 / 43)  日本仏教 (25 / 34725)  禅宗 (18 / 3723)  中国 (15 / 18582)  栄西 (9 / 613)  蘭渓道隆 (9 / 116)  インド (8 / 21056)  兀庵普寧 (7 / 15)  臨済宗 (7 / 789)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林觀潮『江湖風月集』の編者について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 7 2012-03-31 127-146(R)詳細ありIB00173854A-
余新星伝法衣の相承と仏光派の法系図についてインド哲学仏教学研究 通号 27 2019-03-31 85-98(L)詳細IB00204639A
由木義文西田無学、人と思想宗教研究 通号 263 1985-03-01 214-215詳細IB00031562A-
由木義文「タテ」の縁起観と先祖供養仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 263 1985-06-30 339-352(R)詳細IB00045564A-
山家浩樹如大縁由の寺院と室町幕府禅文化研究所紀要 通号 26 2002-12-22 561-579詳細IB00021364A-
森道彦描かれた円爾特別展東福寺 通号 26 2023-03-07 32-33(R)詳細IB00236738A
望月海慧チベット語訳『妙法華経註』「授学無学人記品」和訳日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 26 2014-03-31 41-51(L)詳細IB00207568A
村井章介渡来僧の世紀都と鄙の中世史 通号 26 1992-03-01 170-199詳細IB00060086A-
水野弘元原始仏教におけるさとり日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 1-20詳細IB00010774A-
松尾剛次西口順子編『中世を考える 仏と女』宗教研究 通号 324 2000-06-30 104-108(R)詳細IB00090895A-
前田專學ブッダに聴く 通号 18 1999-06-20 168-184(R)詳細IB00076404A-
古田紹欽柳宗悦氏寄贈の仏書目録について財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 12 1998-03-25 95-127(R)詳細IB00070077A
平川彰地の思想の発達と三乗共通の十地印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 290-310詳細ありIB00001996A
原田弘道道元禅師の疑団について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 27 1969-03-15 90-110詳細ありIB00019452A-
服部弘瑞原始仏教に於ける八正道と涅槃の問題印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 81-83(L)詳細ありIB00008995A
萩原竜夫著名禅宗寺院の謎とその解明道元禅師と曹洞宗 / 日本仏教宗史論集 通号 8 1985-06-01 250-268(R)詳細IB00054110A-
芳賀幸四郎渡来禅僧とその業績中世日本の禅とその文化:主として臨済禅をめぐって 通号 8 1987-12-25 25-60詳細IB00059871A-
西山美香尼僧の〈聖地〉としての真如寺寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 213-227(R)詳細IB00185763A-
西尾賢隆中世後期の禅宗臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 9 2011-05-15 23-49(R)詳細IB00128379A-
並川孝儀正量部の修行階梯仏教大学仏教学会紀要 通号 4 1996-03-25 1-33(L)詳細ありIB00037369A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage