INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 清水 [SAT] 清水 淸水 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 764 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (436 / 68064)  日本仏教 (239 / 34690)  インド (141 / 21054)  日蓮 (59 / 3633)  中国 (52 / 18569)  仏教学 (45 / 8083)  インド仏教 (42 / 8064)  日蓮宗 (40 / 2730)  法華経 (37 / 4451)  浄土宗 (37 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水三男東大寺大仏殿油倉支那仏教史学 通号 1941-08-15 63-76詳細IB00024349A-
清水三男中世に於ける寺院の郷について支那仏教史学 通号 1942-07-15 24-32詳細IB00024361A-
清水光子グローバルな智慧の創出東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 185-211(R)詳細IB00234863A
清水光幸法蔵『大乗起信論別記』について印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 98-99詳細ありIB00006388A
清水光幸原始仏教の四句分別とジャイナ教の七句分別の論理的解明印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 60-62(L)詳細ありIB00006856A
清水光幸仏教学のためのAIプログラミングについて東洋の思想と宗教 通号 4 1987-06-13 1-21(L)詳細IB00024212A-
清水光幸釈尊の論理PHILOSOPHIA 通号 75 1988-03-01 174-162(L)詳細IB00024151A-
清水光幸ニ諦説について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 183-186(L)詳細IB00007206A
清水光幸脳死と臓器移植について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 297-300詳細ありIB00007584A
清水光幸OCRによるコンピュータ大蔵経の構築印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 233-236(L)詳細ありIB00007810A
清水明澄『御遺告』に見る東寺長者の称について密教学会報 通号 45 2008-03-25 53-76(R)詳細IB00107432A-
清水元広『カターヴァットゥ』に見る論議の特徴印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 138-140(L)詳細ありIB00010070A
清水元広『カターヴァットゥ』の論理インド哲学仏教学研究 通号 10 2003-03-20 3-16(L)詳細IB00037340A-
清水元広『識身足論』の論破形式印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 189-191(L)詳細ありIB00010279A
清水元広『倶舎論』における三世実有説批判仏教文化研究論集 通号 10 2006-03-20 29-50(L)詳細IB00219060A
清水元広作業・受報の主体への批判仏教文化研究論集 通号 11 2007-03-20 100-128(L)詳細IB00213243A
清水宥聖『二十五三昧式』について仏教文学 通号 7 1983-03-28 9-16(R)詳細IB00134353A-
清水宥聖『弘法大師講式』をめぐって密教学研究 通号 21 1989-03-31 129-139(R)詳細IB00108423A-
清水宥聖追善の願文について仏教近代化の諸相 通号 21 1999-03-31 243-262(R)詳細IB00053064A
清水宥聖翻刻紹介『玉沢不渇鈔』(願文部)豊山学報 通号 43 2000-03-15 71-84詳細IB00057540A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage