INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 消息集 [SAT] 消息集 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 169 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (167 / 68566)  親鸞 (145 / 9570)  御消息集 (107 / 107)  浄土真宗 (92 / 6111)  日本仏教 (85 / 35066)  教行信証 (54 / 4005)  末灯鈔 (41 / 370)  親鸞聖人御消息集 (41 / 41)  歎異抄 (27 / 1525)  法然 (22 / 5273)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷光淳親鸞聖人における「いのり」の概念印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 37-39詳細ありIB00056423A
新井俊一祈りの内実日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 221-234(L)詳細IB00056779A-
中山彰信親鸞の祈りと他力の信について日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 225-238詳細IB00056776A-
普賢保之真宗から見た祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 213-223詳細IB00056775A-
平松令三【解説】善性本御消息集高田学報 通号 94 2006-03-31 94-98(R)詳細IB00236855A
林智康『歎異抄』における念仏の意義歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 155-172(R)詳細IB00193622A-
普賢保之真宗における「いのり」の意義真宗伝道の課題と展望 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 22 2008-03-31 267-289(R)詳細IB00193638A-
山田雅教親鸞の門弟中における“真仏”の位置高田学報 通号 96 2008-03-31 13-30(R)詳細IB00236575A
今堀太逸一向宗の聖人二人親鸞門流の世界――絵画と文献からの再検討 通号 96 2008-05-24 209-241(R)詳細IB00239690A
藤田正知親鸞の伝道における一考察髙田学報 通号 97 2009-03-31 25-37(R)詳細IB00236570A
木場明志近世東本願寺造営史研究から見える諸課題印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 1-11(R)詳細ありIB00081956A
藤井淳慈信房善鸞上人義絶問題について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 71 2013-03-31 155-174(R)詳細ありIB00159043A-
藤井淳親鸞書簡の信憑性の再検討駒澤大學佛教學部論集 通号 44 2013-10-31 217-244(R)詳細IB00135110A-
井上善幸「如来と等し」の根拠としての第十七願理解について眞宗學 通号 131 2015-03-15 1-32(R)詳細IB00227960A
市野智行親鸞の助業観について同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 57-68(R)詳細IB00189601A-
高千穂徹乗心光常護益顕真学報 通号 21 1939-02-01 1-9(L)詳細IB00037626A-
加藤仏眼親鸞聖人の護国思想仏教思想講座 通号 5 1939-09-01 155-244(R)詳細IB00055423A-
杉紫朗親鸞聖人の国家観宗教研究 通号 106 1940-12-30 377-381(R)詳細IB00162272A-
梅原真隆現生正定聚の己証顕真学報 通号 39 1942-05-20 1-10(L)詳細IB00037743A-
二葉憲香日本の仏教史研究の方法論的展望龍谷大学論集 通号 343 1952-02-29 78-95(R)詳細IB00013416A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage