INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 涅槃経 [SAT] 涅槃経 涅槃經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1186 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
涅槃経 (1186 / 1186)  日本 (601 / 68234)  中国 (387 / 18592)  親鸞 (300 / 9565)  日本仏教 (289 / 34838)  法華経 (227 / 4458)  中国仏教 (208 / 8869)  教行信証 (181 / 4002)  インド (151 / 21082)  仏性 (138 / 715)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池見澄隆『正法眼蔵随聞記』にみる<恥>日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 283-296(L)詳細IB00011550A-
仙石景章『宗鏡録』問答章について印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 244-255詳細IB00030131A-
菊藤明道生と死の思想仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 9 1994-12-01 533-556(R)詳細IB00044650A-
常盤義伸『ランカーに入る』研究報告 通号 2 1994-12-01 1-376(R)詳細IB00041835A
西本照真三階教の思想的枠組みの権威について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 225-229詳細ありIB00008449A
浅田正博一乗仏性究竟論における問題点とその検討龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 34 1995-01-01 80-95詳細IB00013318A-
菅野博史『法華経』の中心思想と中国・日本における思想的展開日本の仏教 通号 2 1995-03-01 145-161(R)詳細IB00037876A-
橘川智昭円測と一乗仏性思想宗教研究 通号 303 1995-03-31 374-375(R)詳細IB00110993A-
中村生雄〈日本仏教〉の発生教化研修 通号 38 1995-03-31 7-27(R)詳細IB00066623A-
角田泰隆解説道元思想大系 通号 11 1995-04-01 385-412(R)詳細IB00053373A-
三宅敬誠仏教と稲作・米食文化についての一考察佛教論叢 通号 39 1995-09-08 104-110(R)詳細IB00106451A-
石川力山解説道元思想大系 通号 20 1995-09-14 381-412(R)詳細IB00053537A-
田中教照親鸞における加害性の克服と利他武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 13 1995-09-30 29-48詳細IB00018534A-
西本照真三階教の教団規律についてインド哲学仏教学研究 通号 3 1995-10-31 61-75(L)詳細ありIB00037302A-
吉田宗男『大般涅槃経要文』についての一考察眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 42-55(R)詳細IB00217707A
吉田宗男『見聞集』における親鸞の『涅槃経』抄出の意図印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 173-175詳細ありIB00008650A
井上克人道元とハイデッガー比較思想研究 通号 22 1996-03-31 72-79(R)詳細ありIB00074467A-
秦治人善導の如来蔵思想批判宗教研究 通号 307 1996-03-31 149-150(R)詳細IB00088873A-
奥野光賢吉蔵のいう「無諍」について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 87-98(L)詳細IB00011602A-
平川彰仏教における宗教生活法華学報 通号 8 1996-11-13 105-118詳細IB00059062A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage