INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 派 [SAT] 派 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1626 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (674 / 21054)  日本 (534 / 68064)  日本仏教 (278 / 34690)  インド仏教 (201 / 8064)  インド哲学 (157 / 1527)  中国 (141 / 18569)  チベット (105 / 3037)  チベット仏教 (74 / 1764)  中観派 (73 / 572)  仏教学 (67 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵サキャ派チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 153-170(R)詳細IB00123771A-
袴谷憲昭チョナン派と如来蔵思想チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 191-211(R)詳細IB00123773A-
西岡祖秀シチェ派チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 213-222(R)詳細IB00123774A-
平松敏雄ニンマ派と中国禅チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 263-287(R)詳細IB00123776A-
松本史朗ツォンカパとゲルク派チベット仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 11 1989-05-31 223-262(R)詳細IB00123775A-
兼子直也『真理綱要』第17章におけるニヤーヤ学派との論争中央学術研究所紀要 通号 51 2022-11-15 135-151(L)詳細IB00235437A
亀山隆彦聖一派における「禅密」中世禅の知 通号 51 2021-07-31 273-281(R)詳細IB00210182A
菊地大樹聖一派における仏身論の展開中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 271-300(R)詳細IB00190833A-
竹貫元勝中世近江における大徳寺派の展開中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 13 1985-12-01 475-497(R)詳細IB00047820A-
--------時宗遊行派本末寺名帳(袋綴装)二三一長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 13 2012-10-15 377-387(R)詳細IB00177883A-
石田充之浄土三派の実践の根本的な性格理念坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 13 1984-10-01 39-64(R)詳細IB00137567A-
圭室文雄近世における峨山派の展開鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2016-03-31 5-10(R)詳細IB00197697A-
桂紹隆ヴァイシェーシカ学派の推理論に対するディグナーガの批判哲学 通号 33 1981-10-25 51-66詳細IB00021917A-
川口賢Advaita Vedānta学派における<変様>(vṛtti)の概念哲学 通号 37 1985-10-25 101-116詳細IB00021920A-
宇野智行ミーマーンサー学派における聖典解釈の一形態哲学 通号 47 1995-10-25 67-81(L)詳細IB00021940A-
小林芳恵パーニニ文法学派における<実体>表示理論に関する一考察哲学 通号 53 2001-10-25 101-112(L)詳細IB00021949A-
山崎次彦空と論理に関する中観二派の論争哲学雑誌 通号 709 1951-03-30 81-99詳細IB00035586A-
小野基仏教論理学派の一系譜哲学・思想論集 通号 21 1995-01-01 142-162詳細IB00027457A-
渡辺照宏仏教論理学派と刹那滅説の論証哲学年報 通号 14 1953-02-25 101-127詳細IB00018350A-
阿理生瑜伽行派(Yogācārāḥ)の問題点哲学年報 通号 41 1981-03-31 25-53(L)詳細ありIB00018382A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage