INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 決定 [SAT] 決定 [ DDB ] 决定 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 393 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (257 / 68105)  日本仏教 (127 / 34725)  安心決定鈔 (83 / 83)  インド (65 / 21056)  親鸞 (62 / 9563)  蓮如 (58 / 1361)  浄土真宗 (56 / 6103)  法然 (54 / 5269)  決定往生集 (52 / 52)  珍海 (50 / 120)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷川 守正龍安寺中興開山の仏教教育の歴史的展開日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 35-52 (R)詳細IB00062053A-
間宮啓壬存在のあり方を決定するもの日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 93-110(R)詳細IB00075973A-
吉村誠真諦の阿摩羅式と摂論学派の九識説印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 177-183(R)詳細IB00075447A
武田龍精『安心決定鈔』における「機法一体」の宗教経験眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 33-110(R)詳細ありIB00230391A
武田龍精『安心決定鈔』における「機法一体」の宗教経験親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 33-110(R)詳細IB00224392A
近藤伸介『阿毘達磨大毘婆沙論』における種子の考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 39 2011-03-01 1-15(L)詳細IB00190459A-
碧海寿広「新しい葬儀」という言説宗教研究 通号 367 2011-03-30 178-179(R)詳細IB00093228A-
眞城信蓮如教学と『安心決定鈔』日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 367 2011-07-01 537-559(R)詳細IB00180621A-
松本 皓一明日への教化曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 467-472(R)詳細IB00169917A
山部能宜アーラヤ識論唯識と瑜伽行 / シリーズ大乗仏教 通号 7 2012-08-30 181-219(R)詳細IB00104985A-
大谷正幸食行身禄の「決定」と新しい「身禄の御世」宗教研究 通号 385 2016-06-30 27-52(R)詳細IB00212466A
眞柄和人性愚編集、忍澂序文 『安心決定集』の構成浄土宗学研究 通号 46 2020-03-31 105-110(R)詳細IB00217333A
那須公昭『安心決定鈔』の「帰命」について眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 66 2022-01-30 82-103(R)詳細IB00222953A
早川道雄『釈摩訶衍論』と『安心決定鈔』豊山教学大会紀要 通号 50 2022-03-31 31-50(R)詳細IB00239709A
稲見正浩ダルマキールティにおける「因果関係の決定」哲学 通号 39 1987-10-25 131-147詳細IB00021929A-
無骨生随観智山学報 通号 3 1916-06-17 128-131(R)詳細IB00148663A-
--------横川法語外七部解題仏書研究 通号 24 1916-10-10 7-8(R)詳細IB00126298A-
潮留真澄四種往生の説に就て顕真学報 通号 6 1931-12-01 27-28(L)詳細IB00037462A-
佐藤密雄仏教僧伽の訴訟裁判法について仏教学徒 通号 5 1933-10-15 70-79(R)詳細IB00040739A-
釈研道印度の大乗教学に於ける智と識との限界論禅学研究 通号 20 1933-11-01 87-111(R)詳細ありIB00020816A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage