INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 権 [SAT] 権 權 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1557 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1083 / 68449)  日本仏教 (585 / 34980)  中国 (179 / 18601)  インド (124 / 21101)  宗教学 (118 / 4085)  中国仏教 (107 / 8874)  親鸞 (106 / 9568)  最澄 (103 / 1661)  浄土真宗 (100 / 6105)  仏教学 (83 / 8110)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山本智教マンダラ研究史密教文化 通号 87 1969-05-28 66-91(R)詳細IB00015902A-
大山公淳鎌倉時代の神仏道(上)密教文化 通号 108 1974-11-25 1-15(R)詳細IB00015994A-
MatsunagaYukeiFrom Indian Tantric Buddhism to Japanese Buddhism密教文化 通号 150 1985-03-21 162-149(L)詳細IB00016175A-
檜垣巧祖先崇拝に関する調査研究密教文化 通号 155 1986-09-21 110-70(L)詳細IB00016192A-
竹中千春坂井秀夫『イギリス・インド統治終焉史1910-47年』南アジア研究 通号 1 1989-10-01 140-142(L)詳細IB00147387A-
小名康之荒松雄著『中世インドの権力と宗教――ムスリム遺跡は物語る』南アジア研究 通号 2 1990-10-01 164-168(L)詳細-IB00147447A-
麻田豊山中一郎編『パキスタンにおける政治と権力――統治エリートについての考察』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 153-153(L)詳細-IB00147614A-
稲正樹インドにおける社会活動訴訟南アジア研究 通号 5 1993-10-01 54-77(L)詳細ありIB00147617A-
孝忠延夫稲正樹『インド憲法の研究』南アジア研究 通号 7 1995-10-01 162-167(L)詳細IB00155826A-
土田龍太郎山崎元一『古代インドの王権と宗教――王とバラモン』南アジア研究 通号 7 1995-10-01 160-162(L)詳細IB00155825A
二宮文子『イン ドの「奴隷王朝」――中世イスラム王権の成立』荒松雄〔著〕南アジア研究 通号 19 2007-12-15 194-199(L)詳細ありIB00144619A-
詹彩鳳ナガ民族自決運動とネルー政権(1947-56)南アジア研究 通号 19 2007-12-15 81-105(L)詳細ありIB00144604A-
小原優貴変動する社会と「教育の時代」南アジア研究 通号 22 2010-12-15 75-81(L)詳細ありIB00123412A-
奥平龍二ビルマ王権の正統性南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 22 1995-03-31 275-292(L)詳細IB00078725A-
高谷紀夫ビルマ精霊伝説考南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 22 1995-03-31 293-310(L)詳細IB00078726A-
仲澤浩祐結び:仏教教育の現状と課題をめぐって身延論叢 通号 2 1997-03-25 16-21(L)詳細ありIB00038219A
志田利社会福祉における宗教の復権への一考察身延論叢 通号 8 2003-03-25 18-40 (R)詳細IB00063743A-
木越祐馨政治権力と蓮如民衆の導師蓮如 / 日本の名僧/13 通号 13 2004-05-01 113-136(R)詳細IB00174836A-
神田千里錯綜する人物像民衆の導師蓮如 / 日本の名僧/13 通号 13 2004-05-01 13-19(R)詳細IB00174831A-
菅原寿清木曾御嶽における霊神碑民俗宗教 通号 4 1993-04-25 47-88(R)詳細IB00143551A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage