INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 東方学 [SAT] 東方学 東方學 东方学 东方學

検索対象: すべて

-- 431 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (174 / 18585)  インド (94 / 21074)  中国仏教 (81 / 8866)  日本 (72 / 68153)  インド仏教 (35 / 8077)  仏教学 (33 / 8096)  道教 (30 / 731)  インド哲学 (27 / 1527)  仏教 (27 / 5165)  チベット (20 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮崎展昌『阿闍世王経』と『六度集経』第86経における「燃灯仏授記」の記述東方学 通号 119 2010-01-31 164-179(L)詳細IB00097222A-
靑野道彦佛敎敎團における異見の扱い東方學 通号 129 2015-01-31 141-142(R)詳細-IB00241319A
吉本道雅竺沙雅章先生の訃東方學 通号 131 2016-01-31 220-221(R)詳細-IB00240649A
ミューラーチャールズ東アジアの大乘佛敎の救濟論における階層化された認識的󠄁樣相としての「見」と「信」東方學 通号 131 2016-01-31 173(R)詳細-IB00241323A
赤松明彦バルトリハリのある詩節をめぐる思想史的󠄁考察東方學 通号 141 2021-01-31 1-30(R)詳細-IB00240232A
馬場紀壽『轉法輪經』とアショーカ王東方學 通号 146 2023-07-31 1-19(L)詳細-IB00239638A
伊藤照司薬師寺のドヴァーラヴァティー人東方学 通号 57 1979-01-01 121-136詳細-IB00035011A-
金岡照光国際敦煌吐魯番学術会議(香港)参加報告東方学 通号 75 1988-01-01 150-157(R)詳細-IB00035023A-
服部正明ヴァイシェーシカ体系における宗教性の問題東方学 通号 91 1996-01-01 1-14(R)詳細-IB00035061A-
福井文雅訃報(一)イギリス、ヴァン=デル=ルーン教授、(二)フランス、カルタンマルク教授東方学 通号 105 2003-01-01 192-198(R)詳細-IB00035141A-
山部能宜国際学会 トゥルファン再訪東方学 通号 106 2003-07-01 168-177(R)詳細-IB00035146A-
湯田豊シャタパタ・ブラーフマナに現われた祭り(yajña)の思想東方学 通号 37 1969-03-01 126-145(L)詳細-IB00034980A-
大竹晋Vivrtaguhyārthapindavyākhyāの引用文献東方学 通号 106 2003-07-01 138-124(L)詳細-IB00035144A-
大竹晋Vivṛtaguhyārthapiṇḍavyākhyāにおける部派仏教説東方学 通号 112 2006-07-31 94-78(L)詳細-IB00065066A-
大竹晋Vivṛtaguhyārthapiṇḍavyākhyāにおける部派仏教説東方学 通号 116 2008-07-31 179-163(L)詳細-IB00065358A-
上田昇VIPARYAYA考東方学 通号 90 1995-07-01 119-105(L)詳細-IB00035057A-
御牧克己初期唯識諸論書に於けるSautrāntika説東方学 通号 43 1972-01-01 77-92(L)詳細-IB00034997A-
室寺義仁仏教的「一切」(sarva)と「識別」(vijñāna)東方学 通号 105 2003-01-01 148-135(L)詳細-IB00035138A-
渡辺重朗Śaṅkara作と伝えられるŚataślokīの真偽問題東方学 通号 36 1968-09-01 119-133(L)詳細-IB00034977A-
岩田孝認證 (saṃvedana) による對象と知識の非別性論證再考 東方學 通号 131 2016-01-31 148-124(L)詳細-IB00240645A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage