INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本朝 [SAT] 本朝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 429 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (388 / 68403)  日本仏教 (213 / 34969)  本朝高僧伝 (179 / 179)  続本朝往生伝 (47 / 47)  元亨釈書 (46 / 319)  曹洞宗 (33 / 4699)  日本往生極楽記 (31 / 131)  禅宗 (30 / 3724)  本朝法華験記 (27 / 27)  浄土教 (26 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
末井昭『自殺』について福神 通号 17 2014-08-01 4-42(R)詳細IB00231266A
上野徳親『卍山広録』所収の源翁心昭の塔銘について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 129-134(R)詳細IB00171638A
難波秀定法然上人絵伝比較の研究淨土學 通号 51 2014-06-30 279-293(R)詳細IB00173613A-
舩田淳一「西大寺十代長老清算」考日本仏教綜合研究 通号 12 2014-05-31 41-69(R)詳細IB00194739A-
都守基一『立正安国論』の再確認法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 138-162(R)詳細IB00137733A-
上野徳親卍元師蛮撰述の灯史に見る源翁心昭伝曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 14 2013-06-25 261-266(R)詳細IB00170129A
村上明也宝地房証真における「如来性悪説」注釈の特徴東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 14 2013-03-31 449-465(R)詳細IB00208665A
古瀬珠水再考――大日房能忍と「達磨宗」――鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 18 2013-03-31 163-186(R)詳細ありIB00198219A-
和井田崇弘霊験記にみられる地蔵信仰についての一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 286-286(R)詳細IB00149963A-
上野徳親『続扶桑禅林僧宝伝』に見る源翁心昭印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 42-45(R)詳細IB00124456A
吉原浩人慶滋保胤「賽菅丞相廟願文」訳注法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 129 2013-02-28 933-941(R)詳細IB00208492A
道津綾乃湛睿著『随自意抄』について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 113-118(R)詳細ありIB00119856A
芹澤寛隆『本尊聖教録』外典部所収の文献と日蓮遺文について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 135-138(R)詳細ありIB00121111A
三浦龍昭新室町院珣子内親王の立后と出産歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 519-534(R)詳細IB00215762A
西野光一『東域念仏利益伝』にみる民衆と仏教歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 379-397(R)詳細IB00215632A
川勝賢亮『扶桑略記』の仏教史歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 167-182(R)詳細IB00215608A
--------本朝大仏師正統系図并末流(続紙)二二四長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 1 2012-10-15 353-357(R)詳細IB00177876A-
西本明央法然上人絵伝の中の像と想像法然仏教とその可能性 通号 1 2012-03-25 673-692(R)詳細IB00158462A-
田中夕子往生伝にみる親と子印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 61-65(R)詳細IB00101988A
舘隆志蘭溪道隆の遺偈について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 223-228(R)詳細IB00100759A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage