INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本紀 [SAT] 日本紀

検索対象: すべて

-- 385 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (341 / 68136)  続日本紀 (328 / 328)  日本仏教 (211 / 34753)  日本書紀 (91 / 812)  日本霊異記 (65 / 559)  行基 (47 / 320)  日本紀略 (33 / 33)  東大寺 (30 / 630)  神道 (30 / 1314)  聖武天皇 (29 / 146)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
常盤井智行古代寺院の成立と展開龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 162-170(R)詳細IB00014126A-
宮城洋一郎東大寺大仏開眼供養会の一考察日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 7 1986-04-03 237-255(R)詳細IB00045445A-
鬼頭清明奈良時代の格と院政期の東大寺日本古代の政治と文化 通号 7 1987-02-01 139-155詳細IB00048701A-
稲木吉一上代造形史における「様」の考察仏教芸術 通号 171 1987-03-31 105-124(R)詳細IB00084737A
吉田一彦古代の私度僧について仏教史学研究 通号 171 1987-06-30 47-75(R)詳細IB00207435A
平岡定海延暦僧録と『日本高僧伝要文抄』の関係について唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 171 1987-07-10 341-370(R)詳細IB00047938A-
石上英一日本古代史料学の方法試論東洋文化研究所紀要 通号 106 1988-03-31 339-385(L)詳細IB00011884A-
千田稔空間の「原型」日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 1989-03-31 291-313(R)詳細IB00156801A-
根本誠二行基伝承の成立をめぐって古代寺院と仏教 通号 16 1989-04-01 91-112詳細IB00060020A-
服藤早苗墓地祭祀と女性信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 81-109(R)詳細IB00193294A-
本郷真紹「国家仏教」と「宮廷仏教」信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 207-235(R)詳細IB00193298A-
直林不退戒師招請をめぐる史料的考察日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 3 1989-11-01 65-76(R)詳細IB00048470A-
直木孝次郎長屋王邸出土木簡に関する二、三の考察日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 3 1989-11-01 51-64(R)詳細IB00048469A-
佐藤真人金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』大倉山論集 通号 26 1989-12-01 175-196詳細IB00035763A-
常磐井慈裕「大仏勧進創作説」をめぐって高田学報 通号 78 1989-12-31 1-11(R)詳細IB00238013A
滝浪貞子大仏造立への道程研究紀要 通号 3 1990-03-01 87-112詳細IB00016492A-
吉田靖雄東大寺天地院の創立と行基日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 1-12詳細IB00039642A-
宮城洋一郎弘法大師伝と万農池・綜芸種智院日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 24 1990-05-04 221-250(L)詳細IB00043422A-
直林不退戒師招請の発議と元興寺隆尊日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 24 1990-05-04 69-94(L)詳細IB00043420A-
菅原征子宇佐八幡の仏教的性格について仏教史学研究 通号 24 1990-07-31 45-64(L)詳細IB00039382A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage