INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日中 [SAT] 日中 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (42 / 68566)  中国 (34 / 18604)  日本仏教 (19 / 35066)  中国仏教 (8 / 8875)  善導 (7 / 2592)  法然 (6 / 5273)  禅宗 (6 / 3726)  日中戦争 (4 / 12)  浄土教 (4 / 5894)  仏教 (3 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西尾賢隆日中交流における大応の塔銘(上)禅文化研究所紀要 通号 24 1998-12-19 291-304詳細IB00021321A-
佐藤秀孝禅者の日中交流宋代禅宗の社会的影響 通号 24 2002-11-26 465-512詳細IB00055174A-
別府良孝日中戦争に反対し夭折した齋藤秀一師曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 16 2015-10-20 77-81(L)詳細IB00172441A
西尾賢隆日中交流史中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 189-250(R)詳細IB00100522A-
榎本渉日中交流史の中の中世禅宗史中世禅の知 通号 8 2021-07-31 37-72(R)詳細IB00210145A
髙橋裕次日・中・韓の料紙に関する科学的考察東京国立博物館紀要 通号 47 2012-03-30 5-75(L)詳細IB00215159A
中村玲太顕意の元照批判に見る日中浄土教の相違東洋学研究 通号 52 2015-03-31 192-193(R)詳細-IB00149788A-
舘隆志兀庵普寧の来日と日中禅僧の交流東洋学研究 通号 55 2018-03-31 182-183(R)詳細-IB00240613A
森田康夫日中共同シンポジウム開催にあたって東洋学術研究 通号 143 1999-11-01 4-5(R)詳細-IB00039143A-
大江平和日中の架け橋東洋学術研究 通号 155 2005-12-26 186(R)詳細-IB00186382A-
服部英淳近世日中仏教の交渉とシナ思想受容の一類型東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 155 1969-12-10 853-870(R)詳細-IB00047352A-
藤井由紀子五台山六月大会の復興と日中戦争同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 36 2017-03-31 99-118(R)詳細-IB00189606A-
中村玲太顕意の元照批判に見る日中浄土教の相違東アジア仏教学術論集 通号 3 2015-02-25 221-254(L)詳細-IB00141360A-
石飛仁日中友好の原点(三) 強制連行・法要の旅福神 通号 9 2004-02-16 136-144(R)詳細-IB00085885A-
石飛仁日中友好の原点(四)「花岡事件」と日本の宗教者福神 通号 10 2004-12-21 110-122(R)詳細-IB00086231A-
石飛仁花岡事件は日中友好の原点である(五)福神 通号 11 2006-06-02 140-151(R)詳細-IB00086766A-
田中夕子日中往生伝の臨終にみる奇瑞と行業仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 11 2014-06-03 213-234(R)詳細-IB00165498A
西尾賢隆宋代日中仏教交流史仏教史学研究 通号 11 1977-01-31 1-32詳細-IB00058833A-
野世英水木場明志・程舒偉編『日中両国の視点から語る 植民地期満州の宗教』佛敎史學研究 通号 11 2009-10-25 111-121(R)詳細-IB00241121A
石田充之日・中両国浄土教思想の相異性仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 11 1964-03-31 705-720(R)詳細-IB00047237A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage