INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 新義真言 [SAT] 新義真言 新义真言 新義眞言 新义眞言

検索対象: すべて

-- 201 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (184 / 68064)  新義真言宗 (109 / 109)  真言宗 (99 / 2845)  頼瑜 (82 / 402)  密教 (63 / 2598)  日本仏教 (56 / 34690)  覚鑁 (33 / 437)  空海 (27 / 2511)  新義真言教学 (25 / 25)  聖憲 (22 / 74)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田信之上杉謙信祈願所新義真言宗長福寺の唱導資料典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 417-457(R)詳細IB00203836A
疋田精俊明治期における一宗団組織について宗教研究 通号 202 1970-03-31 115-116(R)詳細IB00102889A-
平井宥慶頼瑜と宗史学新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 202 2002-10-01 1057-1080詳細IB00048877A-
広沢隆之自然へと回帰する装置としての仏教新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 202 2002-10-01 1081-1096詳細IB00048878A-
福田亮成頼瑜における空海思想の把捉について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 202 2002-10-01 307-322詳細IB00048838A-
福田亮成真実曼荼羅と形像曼荼羅真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 1 2007-12-02 411-429(R)詳細IB00211074A
藤田祐俊近世南部藩における真言寺院の支配関係新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 1 2002-10-01 653-668詳細IB00048856A-
藤田祐俊近世長谷寺の寺内組織・新義真言宗の構成と『長谷寺萬記録』について豊山学報 通号 66 2023-03-31 321-347(R)詳細ありIB00242745A
藤田隆乗頼瑜の浄土観(二)智山学報 通号 61 1998-03-31 181-200(R)詳細IB00133701A-
藤田隆乗木幡の真空と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 61 2002-10-01 323-340詳細IB00048839A-
布施浄慧新義真言宗における懺悔の儀礼儀礼文化 通号 22 1995-11-20 23-39(R)詳細IB00042162A
布施浄明頼瑜記『十八道口訣』二巻と教舜記『十八道口伝』二巻について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 22 2002-10-01 831-854詳細IB00048864A-
別所弘淳新義真言における非情成仏論大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 335-335(R)詳細IB00175961A-
別所弘淳新義真言における非情成仏論智山学報 通号 80 2017-03-31 95-108(R)詳細ありIB00177647A
別所弘淳東密の論義日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 315-344(R)詳細IB00215470A
朴沢直秀近世安房国における真言寺院の無住寺院をめぐって新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 13 2002-10-01 669-694詳細IB00048857A-
星野英紀現代四国遍路と接待新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 13 2002-10-01 1097-1110詳細IB00048879A-
堀内規之弥勒信仰と頼瑜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 13 2002-10-01 341-364詳細IB00048840A-
本多隆仁智山の論義論義の研究 通号 13 2000-03-01 223-261(R)詳細IB00053053A
本多隆仁頼瑜の如義言説解釈新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 13 2002-10-01 365-376詳細IB00048841A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage