INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 支那仏教史 [SAT] 支那仏教史 支那佛教史 [ DDB ] 支那仏敎史 支那佛敎史

検索対象: すべて

-- 170 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (132 / 18582)  中国仏教 (102 / 8865)  日本 (31 / 68105)  浄土教 (21 / 5892)  日本仏教 (15 / 34725)  仏教美術 (10 / 2256)  曇鸞 (9 / 1544)  道教 (9 / 731)  善導 (8 / 2591)  五台山 (7 / 122)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮川尚志満華宗教の現状に関する印象支那仏教史学 通号 1943-04-30 53-60詳細IB00024375A-
小笠原宣秀四大部経考支那仏教史学 通号 1943-06-15 1-12詳細IB00024388A
谷田原閲次大報恩寺三蔵塔遺址発掘の顛末支那仏教史学 通号 1943-06-15 13-20詳細IB00024389A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(下)支那仏教史学 通号 1943-06-15 21-30詳細IB00024390A-
荻須純道禅宗史上に於ける南宋の虚堂智愚について支那仏教史学 通号 1943-08-15 1-9詳細IB00024383A-
八木昊恵恵心教学に於ける三階教の考察(下)支那仏教史学 通号 1943-08-15 10-17詳細IB00024384A-
静谷正雄南方仏教に関する研究の展望支那仏教史学 通号 1943-08-15 37-49詳細IB00024387A-
高瀬重雄鳥尾得庵と明道協会の運動について支那仏教史学 通号 1943-08-15 18-31詳細IB00024385A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(中)支那仏教史学 通号 1943-08-15 32-36詳細IB00024386A-
傅芸子敦煌本温室経講唱押座文跋支那仏教史学 通号 1944-10-15 1-3詳細IB00024377A
藤谷俊雄中世日本に於ける儒仏一致観の発展支那仏教史学 通号 1944-10-15 15-40詳細IB00024379A-
小川貫弌元代白蓮教の刻蔵事蹟支那仏教史学 通号 1944-10-15 4-14詳細IB00024378A-
春日礼智仏教史上の竜門支那仏教史学 通号 1944-10-15 41-58詳細IB00024380A-
川上正史宋勅版蔵経安南伝来考支那仏教史学 通号 1944-10-15 59-62詳細IB00024381A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(上)支那仏教史学 通号 1944-10-15 63-72詳細IB00024382A-
長谷千代子エリック・シッケタンツ著『堕落と復興の近代中国仏教——日本仏教との邂逅とその歴史像の構築』宗教研究 通号 391 2018-06-30 189-193(R)詳細ありIB00196632A-
春日礼智支那佛敎史上の龍門真宗同学会年報 通号 391 1943-06-20 153-162(R)詳細IB00042962A
鎌田茂雄中国の仏教儀礼地獄の世界 通号 391 1990-12-01 392-403(R)詳細IB00052891A-
松本文三郎三祖粲禅師に就いて禅学研究 通号 14 1931-01-01 1-22(R)詳細ありIB00020792A
岡島秀隆中国古塔踏査記禅研究所紀要 通号 20 1992-03-01 79-99詳細ありIB00027224A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage