INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 摩耶 [SAT] 摩耶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 114 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (45 / 68553)  密教 (29 / 2600)  インド (26 / 21101)  摩訶摩耶経 (21 / 21)  中国 (19 / 18603)  日本仏教 (19 / 35065)  大日経 (16 / 1178)  三摩耶戒 (15 / 15)  摩耶夫人 (13 / 13)  金剛頂経 (12 / 646)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高野山大学翻訳局和訳十巻章密教文化 通号 34 1956-06-30 1-10(L)詳細IB00015676A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本ローマ字本(二)(つづき)密教文化 通号 91 1970-07-28 72-96(L)詳細IB00015919A-
吉原栄覚生の根源的現実密教文化 通号 148 1984-12-21 97-111(R)詳細IB00016159A-
村上保寿空海の『開題』を読む(五)密教文化 通号 209 2002-12-21 1-28(R)詳細IB00016395A-
益田晴代ブッダの母摩耶夫人に学ぶこれからの子育て身延論叢 通号 24 2019-03-25 21-35(R)詳細ありIB00196606A
山崎龍明摩耶祭におもう武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 144-146(R)詳細IB00062348A-
首藤善樹勝軍地蔵信仰の成立と展開龍谷大学大学院紀要 通号 1 1979-03-31 1-20詳細IB00013992A-
岸田悠里中国における涅槃変相図と『釈迦譜』龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 17-32(L)詳細IB00169808A
岸田悠里宗祐寺所蔵仏涅槃図と『小涅槃経』龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 48-61(R)詳細IB00180532A-
岸田悠里中国における「涅槃」説話の表象に関する研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 42 2020-12-18 156-157(R)詳細IB00212315A
岸田悠里敦煌で流行した『仏母経』龍谷大学仏教学研究室年報 通号 18 2014-03-31 19-36(R)詳細IB00179258A-
小玉大円瑜伽師と禅経典の研究(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 115-134詳細IB00013293A-
宮治昭バーミヤーンの涅槃図龍谷大学論集 通号 478 2011-10-01 1-26(R)詳細IB00232231A
小松邦彰日蓮聖人引用の涅槃部経典について立正大学大学院紀要 通号 19 2003-03-31 1-11詳細IB00024084A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage