INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 摂 [SAT] 摂 攝 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1959 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (684 / 68064)  摂大乗論 (637 / 637)  インド (567 / 21054)  中国 (474 / 18569)  日本仏教 (344 / 34690)  インド仏教 (275 / 8064)  中国仏教 (217 / 8864)  世親 (193 / 1304)  唯識 (189 / 810)  仏教学 (176 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
武内紹晃『摂大乗論』第一章二十二節龍谷大学論集 通号 423 1983-10-25 1-10詳細IB00013798A-
片野道雄大乗菩薩の証入次第について仏教学セミナー 通号 38 1983-10-30 1-17詳細IB00026737A-
向井隆健『秘蔵記』成立考密教学研究 通号 15 1983-12-21 53-67(R)詳細IB00108162A-
水尾寂芳瑜伽行学派における空性説の展開待兼山論叢 通号 17 1983-12-28 21-37(L)詳細IB00020608A-
桜井宗信『真実摂経』金剛界品に於ける三十二尊について論集 通号 10 1983-12-31 121-122詳細IB00018719A-
門脇住吉今後の交流計画のために禅文化 通号 111 1984-01-25 27-29(R)詳細IB00083669A-
務台孝尚真諦三蔵訳出経論に於ける如来蔵思想の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 17 1984-02-01 54-60詳細IB00019133A-
村上真瑞『釋淨土群疑論』における思想的背景の考察佛敎大學大學院研究紀要 通号 12 1984-03-14 108-132(R)詳細IB00191315A-
織田顕祐早草期中国華厳学派における起信論の受容について真宗総合研究所研究所紀要 通号 2 1984-03-31 15-34詳細IB00029245A-
北川前肇行学院日朝の教学における摂折論日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 136-153(R)詳細IB00054124A-
日野照正摂津国における真宗の展開蓮如上人の教学と歴史 通号 9 1984-11-01 215-248詳細IB00055097A-
中下公陽摂河泉における蓮如上人関係主要寺院の解説蓮如上人の教学と歴史 通号 9 1984-11-01 267-280詳細IB00055099A-
鳥居本幸代三衣の衣材について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 167-175(R)詳細IB00147758A-
泉浩洋資具衣の構成とその意義について叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 21-34(R)詳細IB00147748A-
平川彰凝然の戒律思想南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 374-399(R)詳細IB00054002A-
青木隆『維摩経文疏』における智顗の四土説について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 11 1985-01-31 51-58詳細IB00024191A-
工藤英勝唯識教学における信の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 31-36詳細IB00019142A-
務台孝尚吉蔵の教学と真諦三蔵駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 18 1985-02-01 50-57詳細IB00019145A-
勝呂信静大乗荘厳経論と摂大乗論仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 18 1985-02-01 337-370詳細IB00045610A-
多田孝正摂大乗論と摩訶止観仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 18 1985-02-01 553-568詳細IB00045650A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage