INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 推古 [SAT] 推古

検索対象: すべて

-- 68 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (66 / 68577)  推古天皇 (51 / 51)  日本仏教 (51 / 35070)  聖徳太子 (40 / 1331)  日本書紀 (36 / 814)  法隆寺 (13 / 234)  仏教美術 (12 / 2265)  欽明天皇 (11 / 37)  元興寺 (7 / 64)  飛鳥寺 (7 / 52)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金戸守「等已刀弥々乃弥己等」以前の文章について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 75-88(R)詳細IB00046584A-
田村圓澄四天王寺草創考仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 1976-10-01 89-106(R)詳細IB00046585A-
日野昭日本書紀の仏教に関する記載について(承前)仏教史学 通号 14 1955-03-30 36-50(R)詳細IB00161087A-
内藤藤一郎飛鳥時代の佛像佛畫(上)佛教考古學講座 通号 2 1936-04-15 1-44(R)詳細IB00201826A
藪田嘉一郎法隆寺金堂薬師・釈迦像光背の銘文について佛敎藝術 通号 7 1950-05-20 68-98詳細IB00034299A
大西修也再建法隆寺と薬師銘成立の過程仏教芸術 通号 133 1980-11-30 34-51(R)詳細IB00095312A
佐和隆研仏塔と仏舎利の信仰仏教教団の研究 通号 133 1968-03-31 589-616(R)詳細IB00054728A-
小野清一郎聖徳太子十七条憲法の国法性仏教学の諸問題 通号 133 1935-06-01 936-955(R)詳細IB00055775A-
宮城洋一郎『日本書紀』推古天皇二十年是歳条の一考察日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 133 2000-10-01 169-188詳細IB00044095A
野尻忠額安寺大塔供養願文忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 133 2016-07-23 258(R)詳細IB00237958A
井川定慶国史編修と聖徳太子日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 133 1974-11-01 1001-1010(R)詳細IB00046882A-
日野昭元興寺縁起の誓願文の一考察日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 133 1986-04-03 27-50(R)詳細IB00045437A-
藤井利章飛鳥寺創建以前日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 133 1990-05-04 55-67(L)詳細IB00043419A-
池田源太平安時代に於ける仏教文化の「節理」への接近日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 133 1981-12-22 115-134(R)詳細IB00047616A-
近藤有宜『元興寺伽藍縁起并流記資財帳』の成立に関する一考察東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 133 1999-02-27 335-354(R)詳細IB00044215A-
大橋一章薬師銘の成立と創建法隆寺東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 133 1999-02-27 289-311(R)詳細IB00044213A-
合津八一法輪寺創建年代考東洋学報 通号 133 1931-08-01 67-104詳細IB00018130A-
二葉憲香日本における古代国家と仏教東洋学術研究 通号 71 1975-03-01 107-128(R)詳細IB00246242A
華園聡麿古文献に見る神観念の原質と展開東北大学文学部研究年報 通号 43 1994-03-31 151-182詳細IB00018589A-
藤岡大拙中世出雲神話東方 通号 29 2014-03-31 55-66(L)詳細IB00127944A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage