INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 愛知 [SAT] 愛知

検索対象: すべて

-- 655 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (250 / 68064)  インド (179 / 21054)  日本仏教 (166 / 34690)  中国 (113 / 18569)  インド仏教 (70 / 8064)  仏教学 (69 / 8083)  中国仏教 (63 / 8864)  禅宗 (44 / 3710)  インド学 (37 / 1708)  浄土教 (37 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井口喜晴愛知県北野廃寺の伽藍と塼仏歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 81-96(R)詳細IB00215441A
春日井真英花祭祭文(愛知県北設楽郡・霜月神楽)に見る蓮華蔵世界について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 1-8(L)詳細IB00135380A
尾﨑正善愛知県乾坤院・長円寺所蔵の『伝光録』鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2018-03-31 313-316(R)詳細ありIB00191062A
朝岡知宏捨世地・荒井山九品院の清規について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 93-98(R)詳細ありIB00187983A
名倉ミサ子真珠庵本「百鬼夜行絵巻」研究愛知県立大学 博士(日本文化) 通号 2020 2020-09-30 1-120(R)詳細ありIB00211203A
沖和史ラトナーカラシャーンティの有形象説批判印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 61-64(L)詳細ありIB00004505A
早島理ラトナーカラシャーンティの菩薩道印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 57-60(L)詳細IB00004506A
笠井貞道元とフィヒテの「自己」について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 298-301詳細ありIB00004482A
石黒淳ヴィシュヌの化身像愛知学院大学文学部紀要 通号 24 1994-01-01 222-239詳細IB00027045A-
菱田邦男『サプタパダールティー』における言葉と物愛知学院大学文学部紀要 通号 26 1996-01-01 45-53詳細IB00027049A-
渡辺俊和ディグナーガとサーンキヤ学派との論争印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 278-282(L)詳細ありIB00078811A
三代舞ダルマキールティの量・量果非別体説印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 160-163(L)詳細IB00079541A
瀧川郁久スティラマティによる触の解釈印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 207-212(L)詳細ありIB00079090A
桂紹隆『カーヴィヤーダルシャ』チベット注釈者の梵語理解印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 143-150(L)詳細ありIB00079551A
宮本城タミル・バクティの「情熱」印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 278-282(L)詳細ありIB00078782A
大羽恵美シュローナコーティーヴィンシャ物語人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 35 2020-09-20 119-158(L)詳細IB00228612A
高橋梵仙女性と迷信現代佛教 通号 126 1935-10-01 60-65(R)詳細IB00192763A
--------「神祇館」特設汎太博覧會に現代佛教 通号 130 1936-08-01 11-12(R)詳細IB00180921A-
生活改善中央會模範的生活改善の實例現代佛教 通号 131 1936-09-01 55-56(R)詳細IB00181015A-
--------宗敎警察の完全を期し宗敎係専任新設現代佛教 通号 134 1936-12-01 11(R)詳細IB00184492A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage