INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 微 [SAT] 微 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 275 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68136)  インド (94 / 21068)  日本仏教 (51 / 34753)  中国 (48 / 18585)  インド仏教 (40 / 8074)  極微 (36 / 36)  仏教学 (26 / 8092)  中国仏教 (23 / 8866)  世親 (20 / 1304)  倶舎論 (20 / 1229)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井筒俊彦事事無礙法界・理理無礙法界(下)思想 通号 735 1985-09-05 17-37詳細IB00035494A-
金本拓士「秘密集会タントラ」に於ける微細瑜伽観東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 22 1986-03-10 55-69詳細IB00027683A
石井修道『伝光録』の本則の出典とその性格駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 143-178詳細IB00020072A-
シッぺールクリストファー M趙宜真と清微派道教と宗教文化 通号 17 1987-03-01 1-20(L)詳細IB00053714A-
八田幸雄密教経軌における真言文について密教文化 通号 160 1987-11-21 144-123(L)詳細IB00016217A-
松長有慶金剛界の微細会と供養会について密教文化 通号 162 1988-03-21 1-19(R)詳細IB00016226A-
加藤利生瑜伽行派の物質観をめぐる問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 151-153(R)詳細IB00110175A-
三崎良周密教の展開東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 297-321(R)詳細IB00123793A-
中村正文体相用三大説考密教文化 通号 163 1988-10-21 49-72(R)詳細IB00016236A-
藤村隆淳小随小学処伝承について密教文化 通号 163 1988-10-21 39-48(R)詳細IB00016235A-
松長有慶金剛界の微細会と供養会について密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 163 1989-03-21 27-46(R)詳細-IB00229825A
早島理極微説管見―瑜伽行唯識学派を中心に―長崎大学教育学部人文科学研究報告 通号 38 1989-03-25 19-36詳細-IB00030864A-
池田英俊吉岡信行の『求化微糧談』について印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 273-283詳細-IB00029977A-
加藤利生唯識学派の極微論をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 312-314詳細ありIB00007300A
山本幸男正文に転用された皇后宮職(紫微中台・坤宮官)反故文書相愛大学研究論集 通号 6 1990-03-15 47-65(R)詳細IB00218008A
加藤利生唯識学派の極微論の起源とその意図龍谷大学大学院研究紀要 通号 11 1990-03-22 81-92(L)詳細IB00014245A-
香川孝雄「仏微笑」の系譜佛教論叢 通号 34 1990-09-13 83-87(R)詳細IB00071184A-
真田康道提婆の原子論仏教論叢 通号 35 1991-09-10 24-27(L)詳細IB00071551A-
佐々木徹西谷啓治における東と西比較思想研究 通号 18 1992-02-20 56-62(R)詳細ありIB00071426A-
沖和史インド大乗仏教思想における外界実在論批判の特色仏教万華:種智院大学学舎竣工記念論文集 通号 18 1992-03-01 129-154(R)詳細IB00044898A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage