INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 微 [SAT] 微 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 277 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (99 / 68234)  インド (94 / 21082)  日本仏教 (53 / 34838)  中国 (48 / 18592)  インド仏教 (40 / 8080)  極微 (36 / 36)  仏教学 (26 / 8102)  中国仏教 (23 / 8869)  拈華微笑 (21 / 21)  世親 (20 / 1304)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
井筒俊彦事事無礙法界・理理無礙法界(下)思想 通号 735 1985-09-05 17-37詳細IB00035494A-
伊藤和男隠者 白幽子のこと禅文化 通号 54 1969-09-25 46-55(R)詳細IB00092192A-
伊藤康裕Ālambanaparīkṣāにおけるālambanaの定義について久遠――研究論文集 通号 3 2012-03-01 26-40(L)詳細ありIB00121454A-
稲本泰生南京棲霞寺石窟試論仏教史学研究 通号 3 1997-03-05 1-39(R)詳細IB00245493A
乾仁志『初会金剛頂経』所説のマンダラについて(前)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 9 1995-12-21 133-158(L)詳細ありIB00035627A-
井上右近仏教研究の革命的微光としての『出定後語』観(上)仏教研究 通号 1 1920-04-27 112-125(R)詳細IB00024537A-
井上円了極微論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 1 2003-04-15 354-370(R)詳細IB00085810A-
井上一稔唐招提寺木彫群の宗教的機能について佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 13-35(R)詳細IB00077356A
ウィックラマシンゲチャンドラ生命にあふれた宇宙東洋学術研究 通号 172 2014-05-30 197-215(R)詳細IB00183487A-
上杉宣明説一切有部の極微論研究仏教学セミナー 通号 24 1976-10-30 37-52(R)詳細ありIB00026614A-
氏家昭夫護法と総持密教文化 通号 122 1978-03-31 9-26(R)詳細IB00016053A-
氏家昭夫多聞の熏習としてのダーラニー説高野山大学論叢 通号 14 1979-02-21 1-24(R)詳細IB00014357A-
氏家覚勝念仏より陀羅尼へ高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 155-187詳細IB00014375A-
氏家覚勝初期密教の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 269-302(R)詳細IB00049308A-
氏家覚勝初期密教の解脱観密教大系 通号 1 1994-07-10 117-128詳細IB00055472A-
畝部俊英『阿弥陀経』における「微妙香潔」について同朋大学論叢 通号 85/86 2002-06-25 63-89(L)詳細IB00027539A-
宇野惇勝論学派の<pāka-ja>説インド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 85/86 1989-11-10 55-77(R)詳細IB00045191A-
大澤惠宏微かなる者の信仰棲神 通号 16 1931-02-16 201-205(R)詳細ありIB00214156A
大鹿眞央中世東密教学における『瑜祇経』解釈の展開印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 92-96(R)詳細ありIB00143242A
大鹿眞央東密『瑜祇経』註疏における自性障と微細妄執印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 70-75(R)詳細IB00210279A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage