INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 形式 [SAT] 形式

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (112 / 68153)  中国 (49 / 18585)  インド (44 / 21074)  日本仏教 (35 / 34763)  仏教美術 (29 / 2262)  仏教 (16 / 5165)  インド仏教 (14 / 8077)  仏教学 (12 / 8096)  図像学 (12 / 355)  中国仏教 (11 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
篠野志郎ネパールの中庭形式の建築における意匠の特徴と系譜仏教芸術 通号 152 1984-01-30 104-124(R)詳細IB00089466A
波多野純ネパールにおける仏教僧院平面の変遷と王宮建築仏教芸術 通号 152 1984-01-30 88-103(R)詳細IB00089465A
秋山光文サーンチー第一塔塔門横梁の説話図浮彫について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 39-50(R)詳細IB00086470A
宮治昭古代インドにおけるスーリヤの図像について佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 65-79(R)詳細IB00086472A
山本勉安阿弥様阿弥陀如来立像の展開佛敎藝術 通号 167 1986-07-30 64-79(R)詳細IB00086321A
永井規男京都の浄土系および日蓮系寺院の建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 30-42(R)詳細IB00084659A
桜井敏雄山岳寺院の主要堂宇としての講堂佛敎藝術 通号 173 1987-07-30 29-63(R)詳細IB00084746A
鄭禮京韓国半跏思惟像の編年に関する一考察(一)佛敎藝術 通号 194 1991-01-31 78-103(R)詳細IB00079871A
鄭禮京韓国半跏思惟像の編年に関する一考察(二)佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 84-115(R)詳細IB00079932A
長坂一郎神仏習合の推進者と神仏習合像の制作佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 47-62(R)詳細IB00079944A
清水真澄仏師院興作の京都・妙覚寺木造日蓮上人坐像佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 76-84(R)詳細IB00079947A
金東賢〔新羅〕 皇龍寺跡の発掘佛敎藝術 通号 207 1993-03-30 108-133(R)詳細IB00077512A
金正基韓国から見た日本古代寺院跡佛敎藝術 通号 209 1993-07-30 15-31詳細IB00034572A
金理那六世紀中国七尊仏にみえる螺髻像について佛敎藝術 通号 219 1995-03-30 40-55詳細IB00034627A
関信子迎講阿弥陀像考I佛敎藝術 通号 221 1995-07-30 100-132詳細IB00034639A
緒方知美佐賀高伝寺の紺紙金字法華経見返絵佛敎藝術 通号 224 1996-01-30 84-105詳細IB00034652A
富島義幸法成寺の塔について佛敎藝術 通号 228 1996-09-30 50-69詳細IB00034668A
朴亨国エローラ石窟第十一・十二窟について佛敎藝術 通号 233 1997-07-30 61-109詳細IB00034689A
後藤治正倉院正倉の建築構法佛敎藝術 通号 237 1998-03-30 116-123詳細IB00034715A
水野さや慶州崇福寺址東・西三層石塔の八部衆像について佛敎藝術 通号 249 2000-03-30 50-82詳細IB00034764A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage