INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 建築 [SAT] 建築

検索対象: すべて

-- 603 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (312 / 68153)  仏教建築 (259 / 259)  考古学 (97 / 573)  日本仏教 (93 / 34763)  中国 (82 / 18585)  インド (77 / 21074)  仏教美術 (72 / 2262)  建築史 (72 / 72)  建築 (43 / 43)  東大寺 (37 / 630)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ドルチェルチアPatricia J. Graham, Faith and Power in Japanese Buddhist Art 1600-2005, University of Hawaii Press, 2007. viii+353pp.日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 129-138(R)詳細IB00110592A-
中井真孝増上寺堂舎造営に関する一史料鷹陵史学 通号 2 1976-09-30 141-144(L)詳細IB00035283A-
中井裕子平井俊行著『近世妙心寺建築の研究』仏教史学研究 通号 2 2014-11-25 70-74(R)詳細IB00157695A
中川武バイヨンについて佛敎藝術 通号 274 2004-05-30 85-96(R)詳細IB00076125A
仲春奈ベトナム仏教の現状と特徴について密教学 通号 43 2007-03-15 93-113(L)詳細IB00063507A-
中村昌生菅田庵と向月亭仏教芸術 通号 60 1966-04-30 139-148(R)詳細IB00103059A
中安真里自鳴する楽器てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 60 2013-04-28 97-106(R)詳細IB00231207A
永井規男十三世紀後半における南都興律とその建築活動佛敎藝術 通号 68 1968-08-20 61-75(R)詳細IB00104537A
永井規男京都の浄土系および日蓮系寺院の建築仏教芸術 通号 170 1987-01-30 30-42(R)詳細IB00084659A
永井規男妙心寺型塔頭建築配置とその問題禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 715-729(R)詳細IB00207219A
永島福太郎興福寺の歴史佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 1-22(R)詳細IB00096886A
長広敏雄薬師寺東塔水煙佛敎藝術 通号 13 1951-09-15 82-83詳細IB00034341A
奈良康明カジュラホインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 96(R)詳細IB00204655A
奈良康明コナーラクのスーリヤ寺院インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 94(R)詳細IB00204653A
奈良康明南インドのヒンドゥー寺院インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 140(R)詳細IB00204656A
奈良康明カーンチープラムとマハーバリプラムインドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 142(R)詳細IB00204658A
奈良康明ミトゥナ像インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 191(R)詳細IB00204677A
成田俊治浄土教の展開とその文化浄土教文化論 通号 5 1991-03-01 195-205(R)詳細IB00054808A-
西和夫近世社寺建築と大工仏教芸術 通号 170 1987-01-30 69-74(R)詳細IB00084699A
西川幸治カシュミール(迦濕彌國)仏教芸術 通号 63 1966-12-25 69-91(R)詳細IB00104303A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage